‡†舞琉†‡さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/3/20 14:38
- 親愛なる友へ
-
- コメント(3)
- 閲覧(98)
-
-
- 何度となく手術を行い、ペースメーカーをつけているにもかかわらず、今被災地に復興支援ボランティアに向かった友がいます
あなたを友と呼べる事を誇りに思います
そんな友に曲を贈りました
皆さんも聴けたら聴いてみてください
‐‐‐‐‐‐
コブクロ 手紙
【詞】小渕健太郎
【曲】小渕健太郎
君は夢を追いかけ 海を渡る旅人。
僕は見てるだけしか出来ないから、歌うよ。
何もかもが新しい、遠い国での暮らし
あんまり頑張りすぎないで、体は正直だよ。
夢中になり過ぎて、本当の自分まで見失わないでね。
いつも一人で考え過ぎて、全部背負ってしまう君だから。
泣いてしまう程辛いのは、一番頑張った日の証。
そんな自分を時々は、休めてあげなきゃ駄目だよ。
君は夢に問いかけ、日々の答えを探す。
身に付いてゆくものは見えないから、不安で。
だけど心配ないよ、強く信じたものは
君が逃げ出さない限り、裏切らないよ きっと。
真っ直ぐな想いはやがて届くから、自分を曲げないで。
いつの日にか一人、また一人と、君の心を受け取ってくれる。
君の描いた未来図に、色が一つ増える度に
君の笑顔が華やかに、誰かを勇気づけていくよ。
泣いてしまう程辛いのは、一番頑張った日の証。
そんな自分を時々は、休めてあげなきゃ駄目だよ。
君の描いた未来図に、色が一つ増える度に
君の笑顔が華やかに 誰かを勇気づけていくよ。
どんな季節も 意味の無い風は吹かないはずだから、
強く儚く咲く花のように、今を受け止めて
弱い自分に負けないで。
‐‐‐‐‐
人一人の力は小さいかもしれない
助ける力になりたくても小さな事と思える事しか出来ない人もいるかもしれない
でもそれは決して『小さな事』ではありません
多くの人が小さな事をするだけで大きなモノが生まれます
どんなに小さな事でも決して無駄にはなりません
私も自分が出来る事を考え、実行し、精一杯生きようと思います
こんな今だからこそ
無理をしない
思いやり合い
労り合い
を大切にしたいと思います
追記:
ボランティアをすることだけが称賛されることではありません
一人一人が出来る範囲で出来ることをすれば良いと思います
また、消費を抑えることは日本経済の停滞を招き景気が悪くなります
節約も大事ですが使うことも大事だと思います
色々な観点から物事を見てたくさんの人が明るい未来のために小さな行動が出来ますように
- 何度となく手術を行い、ペースメーカーをつけているにもかかわらず、今被災地に復興支援ボランティアに向かった友がいます