達ちゃんさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/1/31 5:57
- あるある
-
- コメント(2)
- 閲覧(28)
-
-
- 昨日、フラッと書店に寄って本を眺めていたら…
ある本の背表紙にビビッと来まして
「北海道あるある」
道民ならではのご当地ネタを集めた本らしい…
その本を手にとって見てみると…
↓↓写メ参照↓↓
そんなこと書いてたら買っちゃうでしょう
普段は多少パラパラと中を見て買うんですが、全く見ずに気付けばレジに並んでました
そりゃね、来週に札幌行くもんですから頭の中は「札幌」ですよ~
そんな人にこんな本を見せたら買っちゃうでしょう
まぁ、内容は全てホントかどうかは分からないけど…
ちょこっと載せてみます
「石黒ホーマかホーマックかで、その人の年齢がわかる。」
「公的書類や各種申込書に住所を書く際、北海道と書いた後に都道府県の道を丸で囲む。」
道内から上京した人のあるある
「ゴミステーションと言って笑われた。」
「角食と言って笑われた。」
食パンのことだそうです。
「トランプをするときにてんを切ると言ったら、てんって何?と全員に聞かれた。」
てんを切るとはシャッフルすることだそうです。
「コンビニ払込用紙の裏にセイコーマートが書いてないと落ち込む。」
などなど
色んな北海道あるあるが書いてありました…
北海道の方々
これってホントですか
- 昨日、フラッと書店に寄って本を眺めていたら…