アサーソさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2013/4/5 19:30
    • あさそざ日記emoji共鳴検証編
    • コメント(3)
    • 閲覧(196)
  • "アバター"
    • 毎度トレぁさーそemoji(定番)


      さて鬼イベランキング戦emoji
      今回はあんまおいしくない?emoji

      ①覚醒カード
      前回は雷牙+でも安く作って遊んでいれば
      ★上げ素材として再利用できたが(影鎧)

      今回は…ちょうどいいのがないemoji


      ②カードドロップ
      ドロップ数が増える要素はあるが
      今回の特技★4は作っても売れない
      (コバン数百の損emoji)


      ③祭属性戦神Xカード
      所詮、非キラの戦神だよねemoji
      共鳴も西洋、学術ぐらい?

      35000位までの過剰配布ですし…

      まぁ見てみないとわかりませんがemoji
      期待は酷←


      今のところ、モード中のボスは柔らかい感じですし
      やっぱり追加ルール待ってから、ランキング開始という人が多いことだろうemoji




      emoji共鳴検証編
      今回のデッキは

      ヒロインの真共鳴Lv8
      王の大共鳴Lv11
      食欲の共鳴Lv15
      東洋の共鳴Lv12
      剣士の共鳴Lv10
      幕末の共鳴Lv10
      聖の共鳴Lv1
      学術の共鳴Lv1
      西洋の共鳴Lv1

      …小共鳴たくさんemoji





      結果(早っemoji)
      組手100回(最大共鳴発動数300)

      真共鳴…77回/100戦
      大共鳴…84回/
      小共鳴①Lv15…79回/
      小共鳴②Lv12…43回/
      小共鳴③Lv10…13回/
      小共鳴④Lv10…4回/
      小共鳴⑤Lv1…1回/
      小共鳴⑥Lv1…0回/
      小共鳴⑦Lv1…0回/

      ※2つ以下しか発動しない…0回/100戦


      今回も、発動する3つが決定するまで、リストの上から順に約80%の発動抽選をしていったかのような分布になりましたemoji


      小共鳴の競合ですが、共鳴レベルの差というよりは、リストの上下関係により発動率が違うのかな~って思いますemoji


      あとはたくさん共鳴をいれたことで、抽選機会が増え、必ず3つ発動するという結果にemoji


      emoji結論
      少ないサンプルではありますが…

      余計と思われる共鳴でも、上位共鳴には影響あまり無さそうだから

      減らすどころか、積極性に導入するぐらいでいいかもねemoji

      …という前回同様の結論emoji


      emojiぁさーそマニアックス
      じゃあこれはどうよ('';)?

      王の真共鳴Lv6
      女神の真共鳴Lv4
      ヒロインの超共鳴Lv4
      魔の真共鳴Lv5
      水着の共鳴Lv1

      …リストの順番が変ですねemoji
      真4つのデッキを変更して、リスト順を変えてみようと思ったんだけど…無理だとかw

      サンプルは字数的にゴメンなのだが
      真①→真②→超①→真③のリスト順の発動分布になりましたemoji


      もうこれは仕方がない…
      どうして?って考えても無駄ですemoji

      神(プログラマー)の判定が
      魔の真共鳴<ヒロインの超共鳴なのだから


      ダウン系は組む条件が難しい割には、リスト上位に来づらいので
      チョコット損かもねemoji


      皆さんも、まずはデッキのリストに注目ですよemoji


      検索:
      エタナ 戦コレ トレぁさーそemoji

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

アサーソさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記