165系さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2025/3/4 5:14
    • 幕山登山
    • コメント(1)
    • 閲覧(4)
  • "アバター"
    • 登った日:2025/02/24(月・祝)

      幕山とは神奈川県湯河原町にある、湯河原梅林の更に上へ登って行った標高625mの山です。

      この冬は強い寒波に見舞われ、梅や早咲きの桜の開花は遅れ気味で、この前日、近所の公園のミニ梅林を見に散歩しましたが、まだそんなに咲いていませんでした。緯度が低い分、もしかしたらの期待もありましたが、梅林へ着いてみると予想通り、「現在五分咲き」との表示がされていました。写真①ではわからないと思いますが、それでも山の斜面が紅白の色に染まっているのが見え、見応えはありました。

      東海道線1本で行ける、行程が短い山ですので、朝ゆっくりと自宅を出発し、梅林の入口で入園料200円を払って入園したのは11時40分。

      梅林の中の登りですので、時々甘い香りがしてきたし、周囲ではメジロが鳴いていました。

      梅林の上部まで来ると、この山の名物と言うべき「幕岩」がよく見える(写真②)。クライミングの練習をしているグループが数組見れました。

      梅林より上は暖地性の常緑樹もちらほらありますが、クヌギやコナラなどの落葉紅葉樹が意外にも多い。こういう所は陽が出ていれば意外にも暖かいのですが、私が到着した時には太陽が雲に隠れてしまいました。

      この時季はまだ冬枯れの為、周囲の景色も見えやすく、眼下に湯河原市街や真鶴半島がよく見えます。頂上近くになりますと、初島や伊豆大島まで望めます(写真③)。

      12時50分幕山々頂着。

      人が多かったので、山頂看板とそこからの景色を撮影したら、朝、コンビニで購入したパンを2個食べてすぐ下山しました。

      下山中、幸せの青い鳥(ここではコルリ)が見れましたよ(^-^)

      某友様ほどではないと思いますが、私もどちらかというと雨男です。去年は、甲子園でセンバツ観る為にかなり早い段階からホテルを確保していたのですが、当日雨が降り、しかも観戦予定だった2日間とも中止でした(>_<)

      この日の予報は多分、晴れ時々曇りというような予報だったと思いますが、梅林へ戻ると軽く雪が舞っていましたΣ(・□・;)

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

165系さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記