飛魚さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2016/3/12 18:55
- 函南ウォーキング
-
- コメント(2)
- 閲覧(12)
-
-
- 今年初のウォーキングに行って来ました
1月2月はちと寒さが・・・・
JR東海の最東端にある駅。
函南駅(かんなみ)が本日のスタート駅
天気は曇りちょっと肌寒いかな。
本日のコースは
「函南駅~天地神社~白山神社~柿沢川堤防~柏谷公園~湯~トピアかんなみ~伊豆仁田駅」
全長11Km、題して
「天地神社の大楠とかんなみの桜並木散策」
10:45分,函南駅を出発し今年のウォーキングスタート
駅は高台にあるのでまずは下ります。
下りきって平坦な道を天地神社目指して
今日は参加者があまり多くないね
最初は曇っていた空も少しずつ日がさしてきたよ
スタートから30分位で天地神社到着
鳥居の向こうに大きな楠がで~~んとそびえ立っています
幹も枝も立派。樹齢950年。日本の歴史を色々見つめてきたんだね
天然記念物に指定されているそうです。
天地神社を左手に進み峠道を登ります坂道だけど緩やかなので汗は出ないね
途中、不動の滝が左手に見えました。
峠道を登り終え、峠の頂上から、田方平野と山々を眺めます
いや~~なかなかのパノラマ風景ですね
峠道を下って、白山神社へ
柿沢川の堤防道。桜並木の道を桜
は7分咲き。春も近いね
畑毛大橋を渡って、白山神社はもうすぐ
白山神社、里山の森の中に静かに佇んでおりました。
静かで澄んだ空気掃除の行き届いた境内
気持ちの良い神社でした
里山を抜け、柏谷公園へ
国道を歩くのでちょっと気をつけないと
15分ぐらいで到着。
この公演には、弥生時代の柏谷横穴郡と言う国指定遺跡があります。
山腹に沢山の穴が開いています。横穴墓と言うそうです
柏谷公園の桜を写真に取っていたら、小鳥が桜の木に遊びに来ました。
「花鳥風月」月じゃなきくてお日さまだけど、風流ですね。
春はもう直ぐそこだね
湯~トピアかんなみを経由して伊豆仁田駅でゴール
今回のコースは平坦な道が多くて歩きやすかったね
そろそろ暖かくなるから、ウォーキングも本格的に再開かな
- 今年初のウォーキングに行って来ました