☆cαnさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2023/7/27 11:24
    • 四字熟語の桜梅桃李とは…
    • コメント(0)
    • 閲覧(4)
  • "アバター"
    • さくら、うめ、もも、すももの
      花を表してます。
      仏教では、個々の当体を改めず、
      最高の個として成長するさまを
      「桜梅桃李」と呼びます。
      さくら、ウメ、もも、すもも、
      それぞれが美しい花を咲かせるように、
      他人と比べることなく自分自身を磨くことが大切だ、
      という教訓を含んだ言葉です。
      桜には桜、梅には梅のよさがあります。
      それぞれの花はオンリーワンの美しさなのです。
      自分が持っていないものに憧れて他人をうらやむのではなく、
      自分を愛し、自分の特性を活かす努力をし、
      他人の真似ではなく
      自分らしく生きてこそ、
      人生をより豊かに楽しく、
      過ごすことができると言う事です。
      また一方で、
      どんなに頑張っても桜には桜の花、梅には梅の花しか咲ない。
      人間の考え方、性格も同じ様に思い、
      他人の性格や考え方をいたずらに変えようとするのではなく、
      相手のことを認めて受け入れようという
      仏教の考え方、
      姿勢に結びつくのではないでしょうか。
      自分と考え方が合わなくても、相手の意見に素直に耳を傾けましょう。
      また、無理に他人に合わせようとするのではなく、自分のできることに一生懸命取り組むこと。

      それが桜梅桃李と言う
      最高のオンリーワンの
      花を大きく咲かす事が
      最高の人生だと思います(*^_^*)

      (注)無宗教です
      日蓮宗でも日蓮正宗でも
      創価学会でも有りません、、

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

☆cαnさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記