六味線さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/1/15 8:24
- 買い物
-
- コメント(1)
- 閲覧(21)
-
-
- 日曜日。
一人で家に居ることが出来ない六味線は買いもしない家電や家具を見に街へ出ました。
特に何も買わないけれど買い物です。
そう言えば
食べ物と本以外、暫く何も買ってない気がします。
買い物が嫌いなのかもしれません。
買い物に行くのは好きです。
何も買いませんけど。
最近買ったのは、枕です。
その前は靴下。
今知らんがなってつっこめた人は漫才師になれますよ。
新宿の家具屋さんに行ったんですけど、
思ってたより高級で、
店員は必要以上に多く、みんなスーツ着てるし、
値札の0が何か1個多い気がして、
何かすごい自分が場違いな気がして、
最初から買うつもりなんてなかったけれど、
最初から見るだけのつもりだったけれど、
まさか何も見ずに店内をぐるっと歩いて帰るとは思いませんでした。
六味線の前に出た人もそんな感じだったので何故か安心しました。
ただのイスが10万とか恐れ多くて座れません。マッサージ機買うわ。
ヨドバシカメラに行きました。
結局何も買わずに、何も買えずに帰りました。
歯磨き好きな六味線は電動歯ブラシが欲しかったけど、売り切れだったので諦めました。
帰りの電車ではあの電動歯ブラシのことが頭から離れませんでした。
あんな微細な振動で歯を撫でられたらもう無理やわ。
特に右下門歯の歯と歯茎の間。
嗚呼、想像するだに奥歯がくすぐったい。
やっぱり諦めきれなくて
近所のヨドバシに行きました。
そこでも売り切れでした。
もうなんか
もうなんか
なんかもう
――まぁ、
そうなることはわかっていたのですよ。
ただ、ひとつ良い買い物をしました。
吉祥寺、駅前商店街のアーケード。
いつもは大型の本屋さんに行くのですが、何故かこの日はたまたま別のところに行ったのです。
引き寄せられるかのように本を手に取り、好きな作家だったので内容も見ずに買いました。
読んでみると、演劇の話。
舞台は吉祥寺で、知ってる場所が出てきてちょっと嬉しかったです。
主人公が演出家と本屋さんでばったり会うシーンがあるのですが、
正に六味線がこの本を買った本屋がその本屋だったのです(笑)
ばったり会ってしまった本でした。
- 日曜日。