☆ruin☆さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/12/3 23:06
- ヌーン
-
- コメント(1)
- 閲覧(15)
-
-
タイトルネタが思いつかん
なんか実用数学検定とかいうのがあるらしいね。1級は問題見たけど勉強すればいけそう?(時間がかなりきつそうだけど)
来年から高校数学は複素数平面が入るようですけど、一応対策として独学で勉強中です。個人的に好き。。
大学では線形と解析、後離散ってのをやってます。理解度はボチボチ。後物理対策で微分方程式も。
もちろん内容は高校と比べてだいぶきついですけど、独学の部分は全体的に楽しくやれてます。なんかねーこうーRPGな感じですよーホント
浪人時代より勉強してるかと言われたら微妙ですかねwまあ時間はあるからじっくりやっていってる感じです
受験数学の方は、なんとなく東大25ヶ年買ったので、たまにそれやってます。後はでんすうさんから旧帝の問題をチョロチョロ
東大数学はパズル感覚ですね。趣味程度にやってもちょうどいい感じです。とりあえず全部解こうとは思います。評価ぐらい書ければいいかな(90年がゲス過ぎてヤバい)
勉強できるっていいね。大学入ってからなんか実感したわ