UN☆UNさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/4/13 15:16
- 家族にもそれなりに責任
-
- コメント(2)
- 閲覧(213)
-
-
- ニュース日記 について:
- 意識を失う前に朦朧とする兆候や気分が悪くなる癲癇もあるから、事故当時に発作、又は発作前の兆候があったかは判らないけど、医者や家族の警告を無視して自分の病気を甘く見た結果がこれ・・・
癲癇って数えきれないくらいの種類があるし、寝てる時にしか起きない癲癇とか手足などの一部が数秒から数十秒引きつる程度の癲癇とか、幼少期で治ってしまうものもあるから癲癇だからと言って特別視するつもりや差別もないけど、今回の人の様な大発作を起こす癲癇患者の場合はやはり厳しく規制でも何でもして欲しいです。
例え免許取得時に何でもなくても、後に症状が出て運転等に支障をきたす癲癇って診断が下ったら免許停止にすべきじゃないかなぁ。
家族も本人が言うことをきかないからとかじゃなくて無理矢理にでも免許取り上げて絶対運転なんてさせないようにしなきゃいけないと思う・・・。
起こるべくして起こったようなもんだと思う。
加害者も亡くなってしまい、遺族は悲しみや憤りをどこにぶつければ良いのだろう。
そういう規制を厳しく徹底しないと、まだまだ癲癇に対して無知な人の方が多い中で日常生活や運転に支障をきたさない癲癇持ちの方達までが非難されたり差別されたりする。
1人1人の理解ももちろん大切だけど、人権等を懸念しすぎるあまり徹底に規制出来てない国や行政の方針もおかしい。
それが逆に差別を招くんじゃないかなぁ・・・。
私の周りに癲癇持ちの方が居るわけじゃないからまだまだ理解に乏しい所もあるかも知れないけど、このままじゃ遺族も癲癇持ちの方も可哀想です。