絶・あみなさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/5/12 11:40
- やれないことなんてないぜ
-
- コメント(2)
- 閲覧(14)
-
-
「UKロック好きのかわいこちゃんがうちのサークルにきた」と僕らの間で騒ぎになったのもむなしくその子はいちばんでっかい軽音サークルに入ってしまった。
UKロックと言えばリバティーンズである。一番最初にビビッときたもので、数珠繋ぎでさらに他のUKロックにもはまっていった。扉が開いていくみたいに色んなバンドの今まで気付かなかった良さにも気付いていった。ひとつの好きなバンドが、次に出会う他のバンドにも作用していくような。そうしてUKロックの周りを歩いてみても、やはり原点はリバティーンズだったんじゃないかと今思う
厳密に言うとベイビーシャンブルズとの出会いが決定打だったんだけど、そこからもはや洋楽ロック全般への距離が近くなったと言ってもいい。
洋楽の周りを歩いてみて、またロックが好きになる。ロックっていうアティテュード。
もっと言うなれば音楽に夢中になる
ロックっていう歴史。バンドっていう人格。
歌詞という自己紹介。音とリズムで表現する。「好き」っていう原体験。サイコー
まぁUKロック好きのかわいこちゃんはともかく、
今日も海の向こう側でロックを愛してやまない人たちが、自由に、繊細に、優しく、自分勝手に生きてるんだと思うとそれだけで勇気づけられるよ