★リズ☆彡さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2018/4/9 4:33
- 大地震初体験
-
- コメント(1)
- 閲覧(39)
-
-
- ニュース日記 について:
- 深夜に大田市で震度5強を観測。
明日は小学校の始業式だけど、何となくお酒飲んじゃえ~と缶チューハイを空けて、そろそろ寝ようかな…と思った所で強い揺れ。
椅子に座ったまま寝てた母がびっくりして悲鳴をあげる。
直後に停電。
食器の割れる音が…?
揺れが収まり、ポシェットに入れてたライトを出して照らす。
すぐに電気復活。
TVも点き、ニュースに。
震源が島根西部って言うから浜田辺りかと思ったけど、大田ってめちゃ近いやん!
大田市震度5強、出雲市震度5弱って言ってたけど、ここは大田の範囲に入る震度だな…と思う。
スマホの電波もOK。
とりあえずSNSに投稿。
ほったらかしてたスリッパがちょうど目の前にあったので履いて、被害状況確認。
食器棚が開いて、下に数枚落ちてる。
食器棚の中にも割れてるコップがある。
テーブルの下では、カウンターから落ちた醤油差しが割れて醤油まみれ…
でも、思ったより割れた物は少なそう。
と思ってたらまた強い揺れ。
余震が続くけど、醤油は拭いて割れた食器をまとめて、床と食器棚の中の破片を掃除機で吸う。
こんな時はサイクロンより紙パック式がいいよね。
子供達の様子を見に行ったらスヤスヤ寝てるのでひと安心。
震度3くらいの揺れは断続的に続いてるのでびびりつつニュースを気にしつつ安否連絡して、片付けの続きをして、まぁ寝るか…。
上空を、自衛隊か米軍かわかんないけど戦闘機とヘリも何台か飛んでいってました。(普段は深夜と早朝に1台ずつ程度)
さっき震源地の地図見たら三瓶の辺りで、家から車で30分くらいで行ける距離じゃないか?大田市街より家の方が近くね?と思ったり。
出雲は大きな地震が無いから油断して生活してるけど、三瓶山って一応活火山だったか休火山だったかで、まだ噴火の可能性があるんだよね…
防災の備え、してないなぁ…