Redブリテンさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/10/24 6:40
- 2011 鈴鹿①
-
- コメント(4)
- 閲覧(23)
-
-
- 先着順に配布だから大丈夫、1万名近くのピットウォーク整理券を準備しているから問題無し。
そう分かっていても「早く行きたい」と言う気持ちは正直な事。
目覚まし時計が鳴る前にバッチリと目が覚めたのは、午前4時過ぎ。
午前5時に高速に乗り、いざ鈴鹿へ。
流石に平日の早朝は道中も混んでおらず鈴鹿へ到着したのが午前7時半ぐらいでした。
少し休憩してからピットウォーク整理券を貰う為にサーキットへ移動。
それにしても今年は良い天気。
正面ゲート付近に近づくにつれ見える観覧車を見ると「今年も戻って来たんだな~」と改めて実感します。
さて、ピットウォーク。
通常は45分のセッションが3回に分けられて参加出来ます。
今回から3回のセッションのいづれかの整理券を貰える為に参加者側からすると選択権が有ります。
1回目は9時ぐらい?からでしたっけ?、時間が早い為に各チームの作業もまばらかなと判断、結局自分は2回目に参加する事に。
それまでの時間はGPスクエア内をウロウロ、現地へ来て知った方もおられると思いますが、
来年は鈴鹿サーキット生誕50年を迎えます、それに伴い、これまでのサーキットの歴史や来年完成するレーシングアトラクション等の紹介もしていましたね。
ご覧になりました?、長い時間自分は見入ってました!。
まだ時間がある、とりあえず「ドミニクさん」のパン屋も出店している事を確認したし、グラスタへ行き少し休憩を取る事に。
やっぱりグラスタからの眺めは爽快!、気分も最高!
1回目ピットウォーク参加者達を見てやや後悔....なんと予想に反して、朝の早い時間からフェラーリがタイヤ交換の練習をしています、暫くするとインディアだったかな?もタイヤ交換の練習を開始。
失敗した...心の中でやや後悔。
さて、ピットウォーク参加の時間になりました。
毎度の事ながらフェラーリやレッドブル、マクラーレンのピット前は凄い混雑、見て、邪魔にならぬ様に写真を撮りピットレーンを行ったり来たりしているとあっという間に退出の時間に。
流石に疲れた....。
疲れたからお腹も減ったな~、少し早い昼食にしようかと思い、グラスタ裏へ戻り何を食べるか思案した結果....奮発して松坂牛牛丼を頬張る事に決定!。
贅沢な気分を思い出しつつ、次回へ続く....とさせて頂きます!
(サイン会の模様~金曜を次回は書きたいと思います)
オマケ:ピットウォーク画像
- 先着順に配布だから大丈夫、1万名近くのピットウォーク整理券を準備しているから問題無し。