日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/1/16 1:24
- 豚の角煮
-
- コメント(4)
- 閲覧(17)
-
-
- こんばんは!
今日は安くで買ってきた豚バラブロックで角煮を作りました。
~材料~
豚バラブロック400gぐらい
*水400cc
*酒100cc
*砂糖・みりん大さじ2
*醤油40cc
ネギ適当
大根適当(イチョウ切りにして茹でておく)
ゆで卵4個
…だったはず!笑
①豚バラを角煮っぽい厚さ(個人差あり)に切り、フライパンで焼き、両面に焼き色が付いたら水(分量外)で30分ぐらい煮ます。
②豚バラを煮てる間に別の鍋に*を入れて混ぜて溶かしておきます。
③②の鍋に豚バラを入れて、ゆで卵と大根とネギを入れて弱火で1時間ぐらい煮ます。
④煮てる間、暇なら筋トレでもしときます。
⑤完成!
角煮は焼く→茹でる→煮るがポイントです。
茹でるを省くと脂分が多くなり、それでも美味しいけど肉が固くなります。
今回は水400ccと多めに使い薄味に仕上げましたが、ここでタレの濃さが決まります。
お好みに合わせて調整してくださいね!
- こんばんは!