たいがさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/3/12 19:05
- 改・受験英語
-
- コメント(0)
- 閲覧(21)
-
-
- 前回、ひどすぎたので、ましなのを。
100%役に立つかどうか不明だけど、仲間内ではかなり好評だったので
英単語について、昨日は速読英単語押したけど、my英単語帳つくるのも、おすすめ。
具体的な作り方は、まず英文や、英作文やってたときに分からない単語あるでしょ
それを、大半の人は調べて、紙の人は線引いて終わり。
それで、覚えられる? 俺は無理なんで。
だから、普通のノートに調べた単語、品詞、その文章内での意味(わからなかったら、それだと思うの2,3個)書いて完成。発音は書きたければご自由に。これで、自分専用の単語帳が完成。
1週間後に一通り覚えてるかその週に書いたのを一周してみたら、どれだけ覚えていないかわかる
まあ、これ電子辞書なら、履歴で一発だけど、ノートってゆう形で残したら俺こんなにやったんだって達成感得られるし、
特に学部によって英文の出題分野の内容に偏りがあるとこ(有名私立や私大医学部・一部の国立医学部など)に対しては、有効
一般の単語帳は自分が受けてない大学の問題も含めて、過去に出たものを集めてるんだから、自分専用単語帳はそれらよりはずっと役立つはず
あと、英作文対策は有名な話だけど、英文覚える
教材は700選がはずれがないかな。
でもただ覚えるのではなくて、ノートの片方に英文、反対側にその英文内で知らなかった単語・構文とか書くといいよ
あと、700選は200個は微妙な奴があるから(別に覚えなくていいマークがついてるやつw)実際は500個だね
英作文、自由英作文、超伸びるよ。
あと、構文覚えるわけだから和訳にもいい効果あり
終わり。
- 前回、ひどすぎたので、ましなのを。