日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/7/15 2:15
- 愚痴的な日記
-
- コメント(4)
- 閲覧(82)
-
-
- 最近、個性的って言葉を疑問に思っておりますメランコリニスタさんです(´;ω;`)
昔からいろんな人に個性的だの変わってるだの意味わかんないだのむちゃくちゃ言われてきたけどさー(性格も服装も)
10代20代の頃は素直に褒め言葉だととらえてあんまり気にしなかったんだけど、最近かなり気になってきて。。。
自分では全く思いもしなかったけど、かなり派手らしいし(笑
ひょう柄なんて定番だと思ってるし、ピンクや赤やゴールドなんて全然抵抗ないしサテンとかもフツーに着ちゃうし。
周りの人たちいわくそれはフツーじゃないらしい。
やっぱりわたしはずっとアパレルやってきたから感覚がフツーじゃないとか。
フツーの人たちは金髪も(自分の中ではごく自然な茶髪だと)カラコンもネイルも派手なんだって(。_。)
てか、ふつうってなんやねん!ふつうって誰が決めたんだよ(。-∀-)
よく理解できない。
やっぱり変わってるんだろうか(;つД`)
でもさー、言われてちょっと年相応な服とかきたほうがいいのかな?って思ったりもしたけど。。。でもやっぱりそんなのつまんない!ってか生きてるのか死んでるのか自分でよくわからなくなりそうだわそんなの(。-∀-)
年相応=地味?んー。やっぱりよくわからない。
前にさ、自分の買ってる雑誌に出てるモデルが自分より若くなったから違う雑誌に変えたってゆーひとがいたんだけど、かなりビックリした(;_・)
それがふつうの感覚なのかな?だとしたらわたしには無理かもしれない。
いろんな考えあるし、いろんなひとがいるからどれがふつうかはわかんないけど。
わたしはそんなこと考えて服買ったことないし、自分に似合うと思えば買うからなあ。
洋服は年齢に左右されちゃいけないと思うんだよなあ。
いわゆるコンサバティブな服着てて何が楽しいんだろうか。服に楽しさ求めないのかな?
保守的なやつらばっか。
だから田舎はつまらない。
いいとこではあるけどね。
とりあえずちょっと変わった服着てるだけでジロジロみんのやめろや(。-∀-)
こないだ花柄タイツにヴィヴィアンのロッキンホースはいてたら
小学生女子の集団に三度見されて笑われてかなりキレそうになったダメな大人ですw
てめーらは一生のうちもう一度見れるか見れないかわかんないくらいのハイセンスすぎる靴だよったく。
言いたいことがまたいまひとつわかんなくなったけどあんまりまた考えすぎるとさらに性格が歪むからそろそろ寝よw
- 最近、個性的って言葉を疑問に思っておりますメランコリニスタさんです(´;ω;`)