日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2009/8/15 20:40
- ボディビル漬けウィーク
-
- コメント(1)
- 閲覧(45)
-
-
- ここ一週間はボディビル漬け。
まず先週の土曜、ヤフオクで月ボを大量購入。(画像1)
現在、一日一冊のペースで地道に読んでいる。
月曜、パワーグリップを求め水道橋に行くも撃沈。
火曜、灯台もと暮らしとはまさにこの事、マスターズで活躍されている原田選手が家から自転車で行ける距離にフィットネスショップ・トータスを営んでいることを知る。
早速出向き、バーサのパワーグリップとパワーハウスのリストラップを購入。
原田さん本人にポイントカードも作って頂いた。(画像2)
パワーグリップは鉄板商品、評判通り出来が良かった。
驚いたのがリストラップ。
手首を固定するとこんなに安全にトレーニングが出来るのか!
買って良かった。
水曜、アイアンマンを買う。
合戸さんのDVDが付属されて千円はオトク。
一度に付き三時間でダブル・スプリットしてた、ベンチは180kgから始め5kgづつ落として16セットやる、トップサイドデッドリフトは270kgから始め20セット、など同じ人類とは思えない発言連発。
こういう非合理なトレーニングはこれから先潰えると思う。
木曜、DVDを見返す。
観戦した東京クラス別の記事がアイアンマンに載っていたので見る。
金曜、脚の日だが、スクワットはフォームを見ながらやらないとダメだと漸く気付き、姿見を購入。
1980円の安物だが、十分に使える。
自分ではマトモだと思っていたが、ひどく滑稽なフォームをしていた。
土曜、つまり今日。
考えてみると、ラットマシンがおかしい。
チニングはスイスイと15rep位やれるのに、ラットプルダウンは30kgがキツイ。
そして、負荷が一定じゃないので効かない。
明らかにおかしい。
もしやと思い滑車部分を確認したら、何がどうしてそうなったのか、ケーブルが食い込んでいる。(画像3)
あちこちイジったら、完全に壊れてしまった。
買い換えなければならない。
また出費か!
すぐには買えないので、年末にモリヤのウエイトスタック式ラットマシン(45000円也)を購入予定。
私は畳の上に倒れ、ついに事切れた。
妖怪人間ベムのオープニングの如く液体状となり、闇に隠れた。
そして明日、復活する。
八時に家を出、第一回北区ボディビル選手権観戦予定。
ゲストポーザーはなんと谷野義弘さん。
げにボディビル漬けな一週間であったことよ。
合掌。
- ここ一週間はボディビル漬け。