KAZさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2018/1/10 19:25
    • 常連になるならば、どちらの花屋?
    • コメント(0)
    • 閲覧(7)
  • "アバター"
    • お仏壇がある家以外では日常生活にはあまり必要ではない生花。

      ここでアンケートを取ってみたいと思います。
      花屋で買うとしたら①店②店どちらで?

      ①の店=質・見た目が素晴らしい1本あたり高級な花を扱う店である。だが高級を求める為、遠くの市場まで交通費をかけ仲卸業者から仕入れる為値段も高い。
      ②の店=近くの市場にて競(セリ)直で仕入れ、等級ワンランクだけ下がるが値段は廉価である。
      ③の店=②の店と同じランクで同じ市場を使うが仲卸業者から仕入れる店
      (例切花1本:トルコキキョウ
      ①の店450~600円
      ②の店300~350円
      ③の店350~450円
      カーネーション
      ①の店180~230円
      ②の店120円
      ③の店150~180円)
      輪バラ
      ①の店350~450円
      ②の店250~300円
      ③の店300~350円
      (例苗1ポット:パンジー
      ①の店160円②の店90円③の店120円)
      (例鉢物:シクラメン5号鉢同じ等級
      ①の店3000~7000円
      ②の店1500~3000円
      ③の店2000~4000円)

      *スーパーなどで売られている花は①や②③よりずっとランクは下がります*
      お仏壇がある家ならば花を月一で購入。無い家ならばプレゼント時に購入だと思いますがあなたならば①②どちらの花屋で購入しますか?
      (常連になるならばを考えて、使い分けは無しです。)

      たくさんのコメントお待ちしています

      補足:同じ花材で)
      ユリ入の仏花束を1束頼んだ場合
      ①③の店は約2500~3500円
      ②の店は約1500~2500円
      ミニブーケを頼んだ場合
      ①③の店は約800~1000円
      ②の店は約500~700円
      同じ花材でアレンジメントを頼んだ場合
      ①の店は約2300~3500円
      ②の店は約1500~2000円
      ③の店は約2000円

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

KAZさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記