ロップ♪↑さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2016/10/10 19:01
- 車検を振り返る
-
- コメント(1)
- 閲覧(12)
-
-
- いろいろありましたが、ゴルフの車検が終わりました
事前に、ひび割れが出たタイヤと音量が落ちてきたホーンを交換しておきました
店で見積もりを出したら、マフラーステーの折れとオイルパンからのオイル漏れを指摘されてしまいました
自分では直せないので、友達に紹介された整備工場で直してもらいました
両方で20000円も掛かりませんでした
車検の見積もり出した店だと30000円ぐらいの見積もりでしたので、かなり良心的です
ついでに光軸調整もお願いしましたが、ヘッドライトが劣化していて光量が足りないということでした
前のオーナーである親戚に相談してゴルフを買ったお店で車検を頼みました
実際に見てもらうとヘッドライトを純正に戻したり、シートベルト警告灯を国産みたいに、途中でベルトを外しても点灯するように加工したりと、地味なところで修正が必要でした
実際の見積もりは14万ぐらいでしたが、車検の直前にエンジンルームを洗浄したら、エンジンが始動しなくなったという連絡がありました
最初は車屋が客の車を壊して修理費を請求するとは何事かと憤りを感じました
しかし、イグニッションコイルにクラックが入っていて、そこから水が入ってショートしたことが原因だということがわかり、車屋もイグニッションコイルの検査を兼ねて、エンジンルームの洗浄をしたそうです
幸いに中古部品があったので18000円のプラスで済みました
ブレーキフルードの交換とトーイン調整をついでにお願いして、前述の整備も含めてトータル186000円でした
なかなか大きな出費で買い替えも考えましたが、やっぱり自分の車がいいですね
- いろいろありましたが、ゴルフの車検が終わりました