ぶち.jpさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/11/12 12:07
- 日本一周追悼ツーリング~24
-
- コメント(4)
- 閲覧(31)
-
-
前回続き*
Googlemapでサクッと調べると、明石駅から一本入った周辺に明石焼きの店が沢山ある。
老舗の文字に惹かれ、一つに的を絞り向かう。
大きな交差点の角。
元祖明石焼きの老舗「きむらや」
「わー、マジかぁ(>.<)」
もう閉店していた…
近くに明石焼きを食べさせてくれる場所は無いかと、見渡してみるも無い。
仕方無いのでGoogle先生にもう一度…とスマホをイジっていたら、お店のお姉さんが顔を出した。
「こんばんはぁ、お持ち帰り用の最後の1つあるよ~。」
「マジっすか!」
「今ちょうど顔見えたからさー」
「一個800円だけどいい?」
「(高けーな、オイ;)あ、ハイ、お願いします」
「おおきに!」
て、感じで初めて明石焼きを購入。
3、400円の小振りなやつを想像してた俺としては予想外の大きさと、値段だったが(^^;)
近くに海水浴場のある公園があったので、そこで急いでテントを張る。
明石焼きが冷めちまうからな。
砂浜は寝心地はいいけど、砂がテントにベタベタくっつくのがネックなんだよ。
波の音に包まれて眠って、翌朝晴れていれば、青い海が爽快で気持ちいんだけど。
テントの中で明石焼きとご対面。
ほほっ~コレが明石焼きかぁ。
美味そー(^^)
外見は、楕円形の玉子焼きだ。
出汁を掛けて、いただきまーす。
ウマー(^o^)
出汁がいい味出してて、フワフワの玉子焼きとコリコリのタコが美味い。
なかなかの量だから、明石焼きをつまみにウィスキーをストレートであおって、晩飯終了★
いやー今まで食べた玉子焼きで一番美味かったわ。
玉子焼きていうと、弁当に入ってる中途半端に甘くて冷たい玉子焼きがデフォルトだったから、出汁で食べる温かい玉子焼きがこんな美味いとは衝撃だった。
甘いと飯のおかずにはならんし。
何で弁当の玉子焼きは甘いのかね(*_*;
つーわけで帰省編書いていきまーす。
まー寒いんでみんなも体調崩さないように。俺は腹冷えて下痢した*
ちゃお★