ももここさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/3/11 17:49
- ねっ
-
- コメント(6)
- 閲覧(42)
-
-
1年経ったんだね。
去年のことを書いてこうと思います。長文だよ(´・ω・`)
あの日はバイトの証明写真撮りに行こうとしてたな。ベットの上にいたの( ・∀・ )
そしたらなんか揺れだして、数日前から地震多かったから「また揺れてるー(´・_・`)」とか思った。でもどんどん強くなってきて、高いとこに置いてたぬいぐるみたちが頭上をとんでって、棚は崩れて、これは宮城県沖がついに来たって思った。
揺れが収まってきたかなってころにまた大きく揺れだして、ただ事じゃないって感じた。私は「マヤの予言当たった?まだ12月じゃないんかー!」とか本気で考えちゃったんだ(´・ω・`)
どれくらい揺れてたかわかんないけどとにかく長くて、やっと収まった。それで部屋を見渡したらもうぐっちゃぐちゃ。ベットも私乗ってるのに大移動して部屋の中央にいた。
部屋から出たら廊下の収納からアルバムが飛び出したらしく散乱してた。
母も弟も家にいて、無事。妹は小学校から帰宅中だったけどちゃんと帰ってきた。泣きながら(笑)
父は山形にいるからとりあえず連絡とれて安心した。
停電してるからとりあえずラジオつけた。最初はM7.4って言ってたんだよ。そしたらだんだん上がってって、何回も訂正されてM9。
なぜか地震きた直後に雪降りだしてね
余震は大袈裟じゃなく5分に1回くらい来てた。
夜もずっと揺れてて怖くてラジオだけが頼りだった!ラジオ偉大!でもラジオからの情報はコンビナート火災、死者が何名、南三陸町が壊滅状態、原発が爆発…
現実的じゃないよね。何言ってんだろうって感じ。
朝は新聞を見て始めて惨状を見た。写真見てびっくりってよりはやっぱり現実的じゃなくて、なんだこれ?って感じだった。
なんだろう。なんかもうまとまらない/(^o^)\
とりあえず私は家も家族も無事で沿岸部に比べたら被害はなかったと言っても過言じゃないです。
もうこんな地震起こらないで。
ほかの地域で地震が起こってもこの地震を参考にして想定外なんてないようにして。
って思います。