きゅーすけさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/7/18 23:35
- ちょいと昔話…
-
- コメント(1)
- 閲覧(40)
-
-
- 今でこそネット配信のゲームなんて当たり前
PCとネット環境があれば誰でもプレイできるそんな時代
簡単に始められる分、止めるのも簡単
掲示板で攻略情報を共有できるのもネトゲの特徴かな
そんな時代だからこそプレーヤーの質も変化してると思う訳でw
これから書くのは、インターネットなんて時代の先端で
回線につなぐと『ピー、ガチャガチャ』鳴ってた頃のお話
いや、それ以前かな?
あの頃の自分は小学校高学年で月のお小遣いは千円ほど
今よりもお金の使い方を考えてたんじゃなかろうかw
ゲームも家庭用ゲーム機が普及しつつ
CDソフトのゲーム機も徐々に出回り始めた頃
SFCのFFⅥなんて1万円もしたんだze!
…ちと、脱線しましたw
そんな時代だからこそ小遣い貯めてゲームを買うというのは
幼いながらに一大決心だったわけですよ
小遣いだけでは足りずに、親の手伝いでお駄賃を稼いだりして
ようやく購入したゲームソフト
満足のいくものなら何の問題も無いけれど
これが面白くなかったり、難易度が高すぎたりすると
もう、小学生の小さな心は折れてしまいそうになるんですよw
でも、自分の意思で購入したんだから
『ゲームは1日1時間』という鉄の掟を守りながらも
何とかクリアの方向へ持って行こうと努力するんです
コントローラーをテレビ画面に向かって、何度投げたことかw
コントロールを誤ってカートリッジに当たって
セーブデータが消えた日にゃ、涙目でしたがww
…ん?何が云いたいのかって?
今の時代、簡単にゲームが出来るようになった分
甘ちゃんプレイヤーも増えたんじゃね?って
思い通りにいかないと掲示板で悪態を吐く始末
全てが思い通りに進んだら面白くないっしょ?
そんなコトも分かんないの?って声を大にして云いたいねw
リア多忙で思うように遊べてないから
ちょっと皮肉交じりに愚痴ってみたw
- 今でこそネット配信のゲームなんて当たり前