♪ゆんず♪さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2011/4/20 20:27
    • 被災地日記
    • コメント(1)
    • 閲覧(77)
  • "アバター"
    • 皆さんお疲れ様です。

      自分は休みの度に被災地で地道に活動を続けています。やるしかないんだおん…だったらやっぺ。って気持ちでがむしゃらに。
      そこで最近の話をします。石巻の避難所に足を運びました。同じ有志を持つ仲間と二人で。
      なぜそこの避難所には行ったかと言うと…
      自分の友達が避難してるからです。

      友達はその日…震災して、家族(嫁・子供二人)の安否を第一に考えたそうです。
      一番目の子供は津波に飲まれましたが、流されてる時に見ず知らずの人に抱えられました。
      二番目の子供も津波に飲まれ、流された屋根に這い上がったところヘリに救出されました。
      友達は二人の子供と無事再会し避難所へ避難しています。
      しかし…嫁はいまだ見つかっていません。

      そんな話を聞いていたから、自分等は子供達とも面識があった為、大量の駄菓子を持って避難所へ向かいました。

      いざ再会すると、何て話しかけたらいいか言葉に詰まりました。『自分等みたく必死で支援してる人達たくさんいる。今日本が一つになろうとしてっから。だから少しずつ前に進めるように頑張っぺ!それまで面倒みっからよ』って事しか…。
      その後に言った『悪いな…』って言葉が苦しかった。誰のせいでもないのになって。

      そして避難所に避難している子供達を集め駄菓子を配った。子供達の無邪気な顔をみた。
      たくさんの人をこんな風に笑顔にしたい。。。
      でも、所詮ただの会社員の自分と友達では配れる避難所は限られるemoji
      中にはお菓子を母親へ渡す子供もいた…胸が苦しくなりました。
      でも子供の一瞬の笑顔を見て親からしたら安心するだろうし、前を向く活力になると自分は考えています。
      配り終わると子供達に『一緒に遊ぼう』と言われまるで保育士サンのように…。そこで自分等は保護者の許可を得て子供達を外へ連れ出しサッカーをしました。狭い避難所、公園もゴミ置き場。子供達には外ではしゃぐ環境が必要です。子供達本当に楽しそうにしてくれました。

      子供達に明るい未来を作ってあげたい…皆さん自分にやれる事をやりましょう!
      そして同じ東北のモバの皆さん。余震が続いています…絶対負けないようにemoji そして絶対生き残りましょうemoji

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

♪ゆんず♪さんの
最新日記

♪ゆんず♪さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記