ごんさとさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/3/4 13:06
- 悩み
-
- コメント(1)
- 閲覧(97)
-
-
-
こんばんわ
最近は、歩き回る颯甫を毎日のように、1、2時間支援センターに連れていってる家だとあれだめこれだめで疲れるから、支援センターは、楽
友達の子供が、颯甫と同じ2月生まれだから、一緒に支援センターに連れていってる今日は、家に遊び来たんだけど、二人をみてるとおもしろいよ仲良く遊んだりしてると思いきや、おもちゃ取り合って、片方泣いたり最近颯甫は、あげるの好きだから、クッキーあげたり、煎餅の取り合いして、交互に食べてたり楽しかった月曜日は、地元の友達が、四ヶ月の赤ちゃん連れてきたんだけど、颯甫は、いいこいいこしてって言うとなれなれしてたでもかなりしつこくずっと…
ところで最近の悩み…①授乳で、噛まれること…夜寝る時の一回しかあげてないけど、噛んでニヤニヤしたり、正直イラッとする悩み②ご飯をあんまら食べない前は、とにかくもりもりだったのに…最近は微妙ちなみに離乳食は、もう食べないから、大人メニューに切り替えた納豆巻き作ったり、シチューとりわけたり姪っ子のママに聞いたら食べない時期があるらしいマイペースに頑張るアレルギー検査の結果聞いてきたよ数値は、六ヶ月の時からさがってなかったんだけど…先生からは、かなり軽い卵アレルギーだって言われたよ卵チャレンジは、お母さんの自由だけど、保育園で、出来るだけみんなと同じもの食べさせてあげたいし、友達のおうちで誤って食べてしまうより、先に試してみたほうがいいと先生に言われ、明日から卵あげるんだ保育園で出そうなものを3月中にチャレンジして、保育園に提出することになったよ最初は、黄身から…あえて卵の入ったビスケットや、アイス、シャーベット、ケーキなど試すよちなみに今回調べた、イクラやたらこ、サバや、いか、えび、かに、ピーナッツ、ハウスダストなどすべて0だったよかった
でわまたね①旦那と日曜日支援センター
②お友達の子と
③最近はまってる料理
手羽元
-