☆ちゃー★♪さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2009/11/13 23:53
    • 講習会
    • コメント(3)
    • 閲覧(27)
  • "アバター"
    • 毎度ながら超放置魔化してますemoji

      こんなに毎日が早かったら年取るのが早すぎるわΣ( ̄□ ̄;)
      と言いたくなる毎日ですわemoji


      そんなこんな←どんなこんな?emoji
      今日はウィル愛知で看護学会の研究発表会に行って来ましたemoji

      ………とは言っても私は看護業界から見るグループホームのターミナルケアを学びに………
      なのでemoji
      午後の部のみの参加でしたemoji

      人には?生をしたものには必ず『死』がある
      当たり前のこと
      その前には『看取り』があることを改めて認識した

      3年前お父さんを看取る為にこっちに帰ってきた
      あの時はあまりにも突然すぎて
      自分が何をしてあげるべきかを考えることすら出来ず
      何かできるかも
      の発想さえできずに
      ただ…ただ…………
      普通に傍にいること
      それしか考えていなかった………

      この3年間色々あった中で
      看取りはどんなに準備しても辛いものでしかない
      ってか準備ってなにemoji
      準備をする
      って考え方ってemojiemoji
      色々考えたemoji

      答えなんてないんだ
      人それぞれの迎え方?なのかもしれない………


      でも……………


      の繰り返しだった


      今でも思い出した頃に父がよく行っていた居酒屋に行き
      父の気持ちを
      『死』の宣告を受けた苦しみを理解?
      父が父でなく1人の人として生きていたことを感じるほど
      もっと彼にしてあげれたことがあったのでは
      と感じる


      神様ってうまいこと作っているなぁemojiと感じたわ


      我が家はたまたま?介護、看護関係者が多い身内だったから
      父が望む自宅での看取りができ
      父が好きだった部屋での旅立ちができ、自宅でエンゼルケアを私や姉ができ
      自宅での看取りを希望する人の見本?みたいな感じだけど
      いざ
      グループホームで………
      と考えるとまだまだ難しい現状だと痛感した


      人の死に慣れることなんて考えられないけど
      いずれは自分の親が
      兄弟、姉妹が
      自分が
      死を迎えることは逃げられないことだからこそ


      今を大事に
      と思いました



      たまの日記で重たい内容でごめんなさい
      でも……………
      多分、親が先に旅立つけど
      身内を含めて
      軽々しく『死』を考えてはいけないな
      と感じた今日でした


      私はどんな死に方?どんな終末をむかえるんだろう………


      今の私には苦しまずに穏やかに迎えたい
      としか言えないなぁ





コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

☆ちゃー★♪さんの
最新日記

☆ちゃー★♪さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記