白米▲さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/2/13 20:41
- 宝くじなんかなくなってしまえ。笑
-
- コメント(3)
- 閲覧(40)
-
-
いきなり何を言うかって
感じだと思いますが。笑
世の中の人達と話していると
「宝くじ当たらないかなぁ」
と言う話がよく出る。
私はこの話が
好きじゃないと言うか
宝くじなんか
当たっても詰まらない
といつも思う。
宝くじで得た大金によって
何かをする事を夢見たり
その大金でする自己実現には
価値を感じられないからだ。
もし宝くじが当たったら
何をしたいかはその人によって
異なると思うけど
当たったら何をしたいかを
聞いていると多くの人は
世のため人のために
なるようなことよりも
私利私欲を満たすような
ことを話している。
それが悪いことか
どうかは判らないし
得た大金をどう使おうと
その人の自由だけど
何の努力もしないで
いきなり億単位の大金を
手にしたとしたら
人間的にダメになる
ケースが殆どだと思う。
大金を得ること自体が目的に
なっている人ならばそれは
それで良いのかもしれないけど
経済的な面で豊かになっていく
過程での人との関わりや
自分の人間としての成長が
とても大事なことのように
思えて仕方がない。
実際に宝くじで
大金を手にした人の中に
宝くじが当たらなければ
しなくて良かったような
失敗をしてしまったり
損な人生を送ってしまった人の
人生がニュースになるし。
もし仮に
宝くじで1億円が
当たったとしたら
私ならばどう使うか。
自分の親に2000万円
もしその時
私に結婚相手が居れば
結婚相手の親にも2000万円
土地と家と車を
買うとして最低でも5000万円
すると残りは1000万円
しか残らない。
その他にもお世話になっている
所にはそれなりの金額は
贈りたいと考えている。
仮に1000万円
残っているとしても
1000万円なんて
日常の生活を送るだけで
10年もしない内に
消えていくような金額。
ましてや
一生遊んで暮らす
なんて到底無理。
だから私は思う。
そんな刹那的な
大金を夢見ているならば
「宝くじなんかなくなってしまえ。」
1億円が当たって
しなくても良いような心配も
苦労もしなくて済んでいて
本当にラッキーだと思う。
そんなものよりも
もし辛いことがあったとしても
今ある人間関係と
今あるお金と自分を大切に
一日一日を
地道に進んでいく方が
よっぽど人間らしくて楽しい
と思うから宝くじなんか
要らないと思う。