日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2017/11/8 14:57
- とある小説の愚痴【ゲーム関係なし】
-
- コメント(0)
- 閲覧(45)
-
-
- 「これが僕の愛
これが僕の心臓の音
君にはわかっているはず」
往年の名作少女漫画の、有名なセリフ。これを見てピンとくる人なら、私の気持ちもわかってくれるかな~と。今読んでる小説が、何と言うかアレでして。面白いとかつまらないとか、そういう話じゃなく、単なるグチなんだけどε=(-_-;)
まず、その漫画の冒頭に書かれている、少年の詩。
「僕は成熟しただけの子供だ、と言うことは十分わかっているし
だから、この少年と時としての愛が
性もなく正体もわからない何か透明なものへ向かって
投げ出されるのだということも知っている」
次が今読んでる小説の一節。
「それが思春期の少年少女の多くがかかる
熱病のような考えの一つだということは分かっているが」
・・・( ̄▽ ̄;)ああ、読んだのね、あの漫画
そして、上の文章の考えを持つ少年の設定。
「パパは昔病気で亡くなり、ママは美人でプレイガール。ママの恋人はとっかえひっかえ、ひっきりなしに替わり、そのために少年は全寮制の寄宿学校に行く羽目に。」
・・・( ̄∇ ̄メ)oほとんどパクリやんか
ママの恋人の名前は「シド」。
(# ゜Д゜)こら――――!!
幾らなんでもそのまんますぎでしょ!アメリカが舞台っていう設定なんだから、せめて「シドニー」とかにしてよ!!
・・・まだ物語の冒頭で、面白くなっていくのかどうかも分からないのに、読む気がかなり萎えたんですがorz
何だかな~(;´д`)
しかもこの小説、シリーズで長く続いてて、TVアニメにまでなってるという話。いいのか!?ホントにいいのか――!?
- 「これが僕の愛