ψ桜華錯乱ψさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/11/17 1:13
- ペースメーカー手術無事終わったけど、、、
-
- コメント(2)
- 閲覧(40)
-
-
- 家の家系では3人目のペースメーカー手術となった母が無事手術終わりましたが問題が。
完全看護で人に迷惑かけないように、また神経質だから個室にしたのだけれど詰め所隣の部屋に。
息なり午後3時からの手術前になり付き添い必要と言われた。
ん?いつも私が通い入院してた病院で初めて言われた。理由はここで正看しか医療従事は出来なく准看は補助しか出来ない事から限られた最小限の人数で回して居るので、認知症入ってる患者まで責任取れないからと日勤の人に言われ、子供小さいからと私は渋った。
妹の子供は19だが1人で置いとけないって家は下8つだぞ。仕方なく上の息子19に下二人見させ夕飯食べさせ、お風呂入れて病院にすぐ戻り付き添い。
今日ほど妹と言う人間は逃げるのが上手い、研修に朝5時から入ってた息子休みなく弟や妹の面倒見て明日からの研修にお弁当持ちで出掛けさせなくてはいけない。
カチンと来て留守番させて弁当作る時間も無いんだから、弁当代だけでもくれてやれよ。と言って帰したけど。
傷口が開かないようにガッチリ絞めてるバンドがキツいらしくチョクチョク起きるし、呼吸が変わりウルサイし、ここの病棟循環器だからアラームが鳴り鳴り鳴りまくりで落ち着かなくて眠れない。
ウトウトする暇なく痛い痛いと婆さん言うし私は今晩地獄だわ。明日も妹は病院来ないとか完全看護でも介助は必要で食事も出来ないのに、あれだけ話せんだから大丈夫だ病院に預けてるんだからって言う。しかし放って置けないじゃん。
愚痴の1つも吐き出さないと、朝からの疲れもあり書いてしまった。
長女って損だ、父母の心配に動くのは私だと思って居るが、家の子供達の事はどうすんの?3人で夜mama居ないんだから不自由させてるのにさ( -ω-)y─━ =3
何時に眠れるかな、、、徹夜でまた朝からかな…
- 家の家系では3人目のペースメーカー手術となった母が無事手術終わりましたが問題が。