おかっちさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/5/5 1:13
- 色々と加工・・・ヤッテモウタ(^。^;)
-
- コメント(0)
- 閲覧(12)
-
-
- そんな感じで、やってもうたです。
ニップルは入手したけど、、、、ちょっと小さかった(笑)
インマニに穴を開けてたら、、、貫通wwwww
しまいには・・・・タップが無いんで少し小さめの穴をちょっとずつ穴を広げてってたら、、、、大きすぎたwwww
とりあえず金属パテは買わねばと・・・・
ついでにニップル・・・・
ホームセンターにはあんな小さなニップルは売ってないので、アルミか真鍮のパイプを押し込んでしまえばOKじゃないか!!
って事で、夜の10時過ぎなのにホームセンターに・・・
近くのドイトは夜0時までなのよね!
家に帰ってパイプ取り付け~の穴埋め~のパイプ取り付け部も保険にパテ厚盛し~の・・・・
ついでにシリンダー部分のエキマニとの段差を埋めよう!!
ついでにピストンのピストンピン底部分?にも焼き付き予防?の穴あけを・・・・
おまけで、ヘッドの加工!!
そう言えば、ヘッドのプラグ部分を丸い砥石?電気ドリルに付ける奴で削ったらヘッドの温度が下がるようになったのか?プラグの焼け具合が良い方向に(カブる方になので良い方向のはず)
あとはインマニとキャブの間に付くインシュレーターを前はDIO+ジャイロで使用してたのをDIOだけにしたらイマイチなんでジャイロのだけを使用してるんだけど、こいつも穴をインマニと合わせてあげた。
何故なら、インマニはずいぶん前に加工はしてあったが、削るのが怖いと言うか面倒なのでインシュレーターは削ってなかったんで・・・・。
とりあえずは、本日の加工?終了?
そう言えば、付いてて良かったメイホクさんのリアフェンダー
突然の雨でも開けっ放しのエンジン部分に雨水はやってきてなかった(笑)
あと、クランク回してもギリギリ言わなくなった・・・・
でも、いつ言いだすか解らないので、やはり交換しとく。
- そんな感じで、やってもうたです。