携帯厨さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/4/24 16:57
- キレイかな
日記2
-
- コメント(0)
- 閲覧(4)
-
-
- 翌日、昨晩ネットで調べたら底砂が足りない
水温計もいるし流木…欲しい!!ってなわけで近所のペットショップ屋に
水温計210円、底砂365円、流木約300円、しかも店員さんが親切で丁寧
早速、持ち帰り作業開始
まずは流木を水洗いして大鍋に水を張り一時間煮込む
こうするとあく抜き、殺菌、もろもろの効果があるらしい
その間に買ってきた砂を洗う、水が透明になるまで洗う
洗えたら水草を植え付けて、約28℃の水をゆっくり注ぐ
28℃くらいとはちなみに出されて一時間立ったお茶、夏に部屋に起きっぱなしにした飲み物くらいの温度(笑)
水温計を貼り付け煮詰めた流木を冷ましてポチャン
完成ー!!(こんな順調じゃないですいろいろ失敗しましたすいません)
※こんな感じに適当に書きましたが実際はもっと正しい育成方法があります
興味がある人は自分で調べた方がいいです
ちなみに写真は自宅のPC周りです
この時期に扇風機があるのはPCが熱くなるのを防ぐためです
長々と失礼しました
- 翌日、昨晩ネットで調べたら底砂が足りない