トラシュウさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/10/25 23:37
- 鎌倉どパンチ
-
- コメント(5)
- 閲覧(41)
-
-
- 鎌倉仕事が一段落したんでチョイトUPしま(*^^*)
鎌倉駅から江ノ電で3駅目の長谷駅にある高徳院に鎮座まします鎌倉大仏。
長谷駅のインフォメーションには長谷大仏と案内書きが……始めて知りました(-_-;)
寺の創建には諸説あり、不明な点も多数有りますが大仏の鋳造は1250年頃に始まったとか。
全高11、39m 台座を含めると13、35m 総重量は121t、チョトムッチリ?(^o^)
与謝野晶子も惚れ込んだ拝顔賜りながら胎内に潜ります。
二枚目の写真の背中に有るのが採光用の扉です。
三枚目が胎内からで、上部の穴が空いてる所が首の接続部分。
中に入ると鋳物を製作した跡が良く解り、このサイズの銅像を創った先人に畏敬の念を感じます。
鎌倉にお越しの際には是非お立ち寄りを(*^^*)
- 鎌倉仕事が一段落したんでチョイトUPしま(*^^*)