日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/1/18 14:54
- 先日の沖縄旅行 その1
-
- コメント(7)
- 閲覧(76)
-
-
- 少し日にちが空いてしまいましたが、先日の沖縄旅行について書きます。沖縄と言っても本島は飛行機の乗り継ぎのみで、八重山諸島に行って来ました。
初めての沖縄旅行で、青い海と空・星が降って来そうな夜空・白い砂浜を期待して出かけました。が、3泊4日の行程中3日目のお昼頃まで、ほとんど雨で、その後も沖縄を離れるまで晴れ渡った天気はありませんでした^_^;その代わりなのか、雨が多かったせいもあるのでしょう、滞在中虹をよく見ました^^多い日は1日に3回も!
天気が悪い中でも、白い砂浜と青い海は、やはり綺麗でした。陽光の下ならもっと綺麗だろうな、と思うとちょっと残念でしたが。
印象に残ったのは、石垣島の川平湾。天気のいい時に来て、今度は潜ってみたいです^^
西表島のジャングルクルーズも印象的でした。ここで初めて知ったことは、マングローブという木はなく、河口と海水の混ざる汽水域の湿地帯に生息する植物の総称だということです。マングローブの間をクルーズしていくのは癒される感じでした。クルーズ中下船して見た「サキシマスオウノキ」はこの木の中で日本一大きい木だそうで、特徴は板状の根っこで板根と言われるそうです。根っこと言っても地上に現れていて、大きくてかなり立派なものです。ご存知ない方は是非ググって見てくださいね^^ちなみに、木の名前は「○○ノキ」の所までが全て名前で、決して「サキシマスオウの木」ではありません。
西表島から由布島へ水牛車で渡ったのも、水牛を操る人が三線を弾きながら歌ってくれたりして長閑でいい感じでした。満潮の時だと馬車に乗っている人の足元まで水が来るそうです。暖かい時期に行って水に浸かって渡ってみたい!という新たな欲望が・・・。
- 少し日にちが空いてしまいましたが、先日の沖縄旅行について書きます。沖縄と言っても本島は飛行機の乗り継ぎのみで、八重山諸島に行って来ました。