アルツさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/3/11 21:34
- 【絆】感謝の気持ち~針最から3年~
-
- コメント(0)
- 閲覧(6)
-
-
- もし、こんな質問を投げかけられたとしたら、あなたは何と答えるだろう。
2011年3月11日14時46分、三陸沖を震源とするM9.0の大地震から3年。そして日本全国で揺れを感じた地震は、岩手、宮城、福島を中心に最大20m以上の大津波を引き起こし、原発事故が発生し、風評被害が発生した。覚えてるだろうか、あの日のことを。地元では震源から反対側で被害が少なく、東北で唯一犠牲者を免れたのである。だが、2分以上の大きな揺れで恐怖を感じた。そして33時間におよぶ大停電。その後は食料不足やガソリン渋滞が起きるなど、『この先どうなるのか?』という不安を抱えたのは自分だけではないと思う。
私達は東日本大震災から沢山の事を学んだ。その究極と言うべきものはやはり『絆』である。人と人との絆はお互いを認め合い、敬い、尊重する中から生まれるものであろう。そして、その絆を作る基となる気持ちは人に対する『感謝』なのではないだろうか。普通に暮らしている『日常』は自分一人では成り立たず、沢山の人々の支えによって構築されている。それを当たり前の事だと捉えるか、それとも有難い事だと『感謝』するか、ここが絆を築く事が出来るかどうかの岐路である。そして、心豊かな人生を過ごしたいものである。あなたは今、感謝して生きていますか。
早いもので3年が経ちました。政権が変わり、そして日本が変わってくれる事を必死に願いたい。首相の支持率は安定している。毎回は下がる傾向なのに、50%台を維持している。その理由が
★大胆な金融緩和
★震災復興費を増額
★2020年東京五輪招致成功
★外交問題を改善(4月にオバマ大統領、11月にプーチン大統領訪日)
盗電も経験のない原発事故に立ち向かってる。経験した事のない敵にね。2号機も爆発していたら半径2000キロは間違いなく避難区域なんでしたよ?大変な事態は免れたという事です。TV見て初めて知りました。
- もし、こんな質問を投げかけられたとしたら、あなたは何と答えるだろう。