ギザピチューさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 紫がナツエビネ、白がヤマユリ、橙がクルマユリ。
      毎日酷暑が続いて、新潟は雨が降らず困っています。
      西の方では台風で大変な事になっていると言うのに。被害を受けたモバ友さん大丈夫ですか。お見舞い申し上げます
      • 閲覧(29)
      • コメント(3)
      • [詳細]
    • 山の雪も殆ど溶けて、登山道は可愛いらしい花がそこここに咲いています。雪割り草を別名にもつオオミスミソウ2種とカタクリです。
      • 閲覧(52)
      • コメント(4)
      • [詳細]
    • 出会うのは今日で4度目。捉えられたのは初めて。翡翠色のカワセミ。(小さくしか撮れなかったので、ムニョーンと伸ばして見て下さい)出会うのは2度目。ウソです。湖面は凍っていて、水鳥たちは立ちんぼです。
      • 閲覧(21)
      • コメント(2)
      • [詳細]
    • その2です。ご興味ある方だけでも、見ていただければ嬉しいです。比較的珍しい野鳥、ホシムクドリ(だと思う)に遭遇しました。あとは、ハギマシコ(友人撮影)、マガンです。写真を撮ったあと、鳥図鑑やネットで必
      • 閲覧(29)
      • コメント(6)
      • [詳細]
    • 家の周りも1メートルくらい積もりましたが、鳥たちはどんなかなぁ、、と思い立ち出かけてしまいました。
      除雪されたテニスコートにいましたよ\(//∇//)。タゲリ、アトリ、ジョウビタキです。
      • 閲覧(26)
      • コメント(4)
      • [詳細]
    • 夏から今まで、毎週のように双眼鏡片手に登って来たけど、ほとんど姿を見れなかった野鳥達。紅葉が終わり、見通しが良くなって、やっとパチリ。スマホでも撮れました。どうやら、寒くなって餌が少なくなり、登山者が
      • 閲覧(37)
      • コメント(3)
      • [詳細]
    • 近場の山に登っています。
      もちろん、野鳥の撮影のために。
      が、しかし。生い茂る木々の青葉に阻まれて、美声はすれども姿は全く見えず、バードウオッチングならずバードヒヤリングになってます。
      • 閲覧(39)
      • コメント(4)
      • [詳細]
    • 連休前に出会えた野鳥たちです。女子チーム?
      この頃は、正直、ひと月くらいみんなでステイホームで我慢すれば、終わりは見えて来ると思ってました。
      難しいね(*´-`)。
      • 閲覧(44)
      • コメント(6)
      • [詳細]
    • 出会った野鳥たちです。
      姿は撮れなかったけど、オオルリのさえずりはとても美しかったです。
      キビタキ、ヤマガラ、アオジです
      • 閲覧(23)
      • コメント(3)
      • [詳細]
    • 運動とストレス解消に歩いています。
      冬鳥たちはすっかり北帰行の途につき、ほんの少しのカモ類が残るだけとなり、水辺の木々や藪からは可愛らしいさえずりがたくさん聞こえて来ました。ジョウビタキ男子、ウグイス
      • 閲覧(42)
      • コメント(6)
      • [詳細]

ギザピチューさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記