manatoさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/7/21 17:41
- 復活!! ジオラマはじめました。
-
- コメント(0)
- 閲覧(25)
-
-
- 最近は、日記どころかモバにログインすらしてませんでした(汗)
仕事も忙しかったと言うのもあったんですが、一番の理由は…
ジオラマ作りをはじめた事!!(汗)
前々から考えてたんだけど、家にはそんな物を置く場所は無い!!
しかし、家には幸い床の間と言うところがありまして、床の間は正月、桃の節句とこどもの日くらいしか使いません。
そこで考えに考えた結果…「分解できるジオラマを作ればいいんだ!!」
と言う所にいたりまして、6月から製作に取りかかっております(笑)
初めてのジオラマなので、わからない事がたくさん!!
しかし、楽しいです(笑)
まるでビジネスワールドを実際にやってるようです(笑)
ベースにしたのはF15サイズの木製パネルを3枚
コレを並べて、片付ける時に分割できるように作成していきます。
当然、鉄道模型がメインなんだけど、F15サイズの長さでは凝ったレイアウトは出来ません。
木製パネルは画材屋で購入!! 結構安くてお財布にもやさしいです。
とりあえずトンネルを作ってみようと思い、作成開始!!
お金をかけたくなかったので、職場にあるFRPで作ってみました。
FRPは車のエアロとかバイクのカウルの補修に使います。
その他、ボートやユニットバスなんかもこの樹脂で出来てたりします。
FRPの製作は得意なのでトンネルは意外とあっさり完成!!
問題はトンネルの出入り口です。
どういう感じにしよう???
とりあえず、鉄道模型屋に行ってみました。トンネル自体製品として売ってもいるんですが、ここでもお金をかけたくなかったので、トンネルのライナーと言うものを1個購入!(トンネルの出入り口をスポンジで作っている製品)
コレを寸法を測ってプラ版で2個複製しました(笑)
最後の写真はプラ版で作ったもので片方はそれっぽく塗装したものです(笑)
という事で、今日はここまでー!!
これから、日記はジオラマメインで書いていくので、興味ない方はごめんなさい(汗)
という事で、これからもよろしくでーーーす!!
- 最近は、日記どころかモバにログインすらしてませんでした(汗)