ハナさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2018/6/22 2:12
    • 問題は尽きない
    • コメント(4)
    • 閲覧(123)
  • "アバター"
    • ミンクが亡くなり、今年は私にとっての、トップニュース。まだ心は癒えず、さかのぼり、今までの出会った猫達や飼い猫を想い、真夜中、ふける私です。悲しいというか、命のむなしさ、しいては、人間も動物も逝く「時のようなもの」が決まっているような気さえします。ミンクが亡くなった事はいづみにも、わかっています。一度は埋めて、二度めは掘り起こし、さよならを言ってなかった事と、余りにも無様なミンクを、きれいにしたかった。腐敗もすすんでいたが、飛び出た目玉を元に戻し、大きく開いた口を閉じた。鼻の穴は血で固まり苦しかっただろう…最初、埋める前のミンクは化け猫、そのものだった。恐ろしくて、早く埋めたかった。忘れられない顔です。可哀想でもありました。いづみは、ミンクの臭いを嗅いだり、埋めている様子を、じっと眺めていた。二度め、掘り起こす時も見ていた。二度めに土をかぶせた時、花びらを散らし目印にアジサイを置いた。やっとミンクのお葬式をしたような安堵感がありました。ミンクがいなくなり、いづみも変化した。小声で、よく鳴くようになった。時々、ミンクと喧嘩をしていたものの、相棒がいなくなり、寂しいのかなぁ。それに、相変わらず、近くの飼い猫はハーネス(上から見るとタスキ)をつけて私の家に来る。ミンクもいづみも嫌っていた。おとなしいミンクより2つ上のお兄さん。でも、猫の世界もタイプがあるんだなぁ…私は過去に、超仲良しカップルを見ていたから、そのへんは、よくわかる。でも猫の世界もオスよりメスの方に主導権があった。たとえば、餌をやろうとすると、まずメスが食べる。残りをオスって感じでね。いつも一緒にいて、羨ましく思いましたよ。話は、それましたが、目下の悩みは、いづみが夜、帰らない事。朝方、帰ってきて、ふにゃふにゃ言って、私を起こし、餌をやる。ふにゃふにゃは、まだ止まらず、お相手してやり、ようやく寝付く。ハーネスをした猫が入ってこないようにカギしめます。もし窓にきたら、ガラスを爪でコキコキするから外で餌やりです。猫の悩みは尽きないです。①ハーネスをした猫が、勝手口から入ろうとしているところ②4本の足を折られ鉢の中にいた所を助けられた猫、今1歳、元気になりました。③お掃除中、いづみが来ました。首にはミンクの形見をつけて。みんな長生きしろー

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ハナさんの
最新日記

ハナさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記