ハナさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2016/7/4 0:53
- ご無沙汰です
-
- コメント(5)
- 閲覧(132)
-
-
- 久しぶりなんで、何から書いてよいのやら。まずは、1ヶ月の長引く風邪も、ようやく治り、結核かと思い込んでいた自分に今は笑えます。元に戻れてよかったです。取り敢えず、馬鹿ではなかった。7月3日、午前中、流星が庭に!音にびっくり、寛いでた一匹の猫は、それを見ていた。猫は、興奮しだした。私は金縛り。庭に行くのが怖かった。風も強かったし、高台だし。 少し間をおいて庭に出た。誰だ!ロケット花火を庭に打ち込んだのは!しばらく、庭にいた。第2だんが打ち込まれた。風に乗ってくるわけで、だいたいあの辺かぁ~と私。距離があったから、もっと、分かりやすいところに私は移動した。しかし犯人は、わからず。花火も上がらなくなった。だいたいの、めぼしはついた。夕方捜索。怪しげな近所の人は、な~んもいわない。関わりたくないのか。そういえば、この辺に八九三がいた。その息子か?ある人からヒントをもらった。この近所に中学生がいると。次回、明るい時に、注意しにいこう。私はビビリやかと思うと変な度胸がある。若い時から、そうだった。若い時は、向こう見ずの突進型。強い動機付けがあれば、何だってできる。それが私だった。楽しいより、問題にぶち当たる事が多く、でも信念がいつも自分を救っていた。そう、強い動機付け。今は静かな生活。嫌いだった家庭菜園を喜んでしている。私の今の最大の悩みは猫達だ。寝ても覚めても、猫、猫、猫。首輪しているだけで、野良猫状態。猫窓があるから、自由に出入りする。本当の野良猫と鉢合わせする事もある。雨の日だけは、皆、いてくれる。ねずみに、もぐら、バッタにスズメ、一匹だけ、取り逃がしたネズミ、部屋の、どこにいるのやら。猫達には、キャットフード、缶詰、刺身、カニカマ、飽きないように食べさせていた。たまに手作りもね。しかし、一匹の猫だけが~常習癖あり→ねずみを頭だけ残し、バリボリといつもシッポまで食べるのです。スゴイ音です。病院へいかないと。。しかし、また再び、ねずみを食べるんだろうなぁ…勘弁してくれ。飼い主は、頭が痛いです。チャップ、あんたの母猫も、野鳥とか食べてたね。でも野鳥より、ねずみの方が音がスゴすぎ。チャップは、たくさんの病原菌をもっているよ。最近は元気もない。ネズミからもらったね。病院へ行こうね。野生の、さが、これもまた、悲しい。