綾姫★さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2018/5/1 15:38
- No2
-
- コメント(7)
- 閲覧(131)
-
-
- その後、うちの娘に
非がない事がわかりましたし
学校だけには
任せられないと思ったので、
問題の子供さんのお宅へ
娘を連れて直接伺ってきた訳です。
今まではそのお子さん達の
お宅へ伺う事は
ありませんでしたが、
学校の対応が遅い事と
今回ばかりは4回目という事もあり
私自身も腹が立ちますので
伺って参りましたが
片方のお子さんの親御さんは
話を理解し謝罪もしてくれました。
ですが、もう片方がね…
それがお隣さんなんですが、
鼻っから喧嘩腰で
うちの子はやってません。とか
へらへらしながら話すし
娘にベタベタ触ってくるわ
触らないでもらえませんか?
って言ったら
触ってないですよ~(笑)
って言ってきまして
思い出すだけで腹が立ちますが
肝心の子供の方は
溜息吐きながら、めんどくせー
って感じで話を聞いてるだけで
何も話さず(艸O`ДO*)+.゚怒
終いには、
全然今回の話とは関係のない
我が家の子育ての仕方にも
知らないくせに
よくそれで子育て出来ますね~
とか言われたという。
てめぇの家なんか
行政に隠れて悪さしてるだろうが
と思ったので、よっぽど
言ってやろうかと思いましたが
必死に我慢しました(*ーω0`*)
そもそも小6でピアス開けさせたり
学校ある日でも
遊びに行くからっていう理由で
学校休んで娘に連絡帳届けさせるくせに
てめぇの子供は昨年同じクラスで、
うちの娘が体調悪くて休んだ時に
先生が届けて下さいねって渡した手紙も
何日か経ってから寄越してきたり
挨拶もろくに出来ない
だらしない育て方してる奴に
言われたくねーよって思いました(★`-д-;)
その親御さんは私の一個上の年ですが、
同じ母親として、
また同じ年代の親として
本当に恥ずかしい限りです。
そりゃ、どこの親だって
自分の子供が可愛いのは当たり前。
だけど、何か問題が起きたら
例え自分の子供が悪い悪くないにしろ
頭下げるのが常識だと
私は思っています。
本当にふざけてる野郎だなと思いますし
腹が立ちますヽ(*`oД0´)ノ怒
- その後、うちの娘に