りゅうさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/9/21 23:39
- 最近のゲーム状況(自分の)
-
- コメント(0)
- 閲覧(23)
-
-
- ヒマな時間があると、何だか日記を書きたくなる…
。。。という事で、最近自分がハマっているゲームについて書いてみようかと思います。
一つ前の日記を読み直してみると、今年の5月から「ソリティアモンスターズ」というゲームにハマっていたのですが、最近反射神経の衰えを強く感じるのと 自宅のPCを買い替えたのを機に、アクション要素の強い「ソリティアモンスターズ」からは足を洗うことにしました。(4か月以上、よく続けたなぁ…しみじみ)
…で、今メインでやっているゲームは「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪横丁」というゲームです。
どんなゲームなのかを紹介しようと思い ゲーム概要を改めて読んでみたら、ジャンルは「育成・シミュレーション」の部類に入るんですね。(何となく面白く感じてゲームしていたので、どんなジャンルのゲームになるのか 全然気にしていなかった…)
まあ そう言われてみれば確かに、自分の横丁でお店を育てたり 妖怪たちのレベルを上げたりする「育成・シミュレーション」ゲームです。
自分は何が面白くてこのゲームを続けているのかと言うと、このゲーム内での友達(バケトモという)と協力し合って お互いに成長していく感じがいいのかなと…(まあ協力といっても、バケトモさんのお店に商品を置かせてもらうだけなんですけど…)
こんな風にこのゲームの紹介を書いていますが、実は最初にこのゲームをプレイした時に 何が面白いのかが良くわからずに、つい最近まで放置していました。(フジテレビのワールドカップバレー応援キャンペーンで再びプレイしてみたら、ようやくこのゲームの面白さが理解できました)
しばらくは、「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪横丁」続けようかな。。。
- ヒマな時間があると、何だか日記を書きたくなる…