mikichin315さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2017/8/30 0:37
- なんかこう・・・
-
- コメント(2)
- 閲覧(28)
-
-
- 戦国ブレイクを半引退状態にして何年たったのやら。
レアキャラと自称しつつほとんど訪問もせず
同盟の皆さんにも迷惑をかけていたので、
とあるきっかけで盟主さんに除名してもらったのは
ある意味よかったのかも、、な~んて思っていたり。
とはいえ、ここで作った茄子浅辛丹波守漬盛って名前が
自分でもことのほか気に入っていて、
これ以降のあらゆる局面で、
発展系として出現した「オタンコナス」って通り名が
いまや自分のスタンダードになってしまいました。
今回公開するのは、そんな事由で作ってみた自画像です。
もともと、コンパイルの「ぷよぷよ」ってゲーム
…いまはSEGAのタイトルになっちゃってますが。。
ここに「ナスグレイブ」ってキャラがいましてね。
イメージも、「言うことナ~ス」のフレーズも、
このキャラからの借用だったりするんです。
まぁ、どうせ周囲に拡散するつもりもないですし、
丸パクリにしないよう自分なりにアレンジした
半オリジナルのキャラクターということで、
そのへんのところを各方面にはご理解いただこうと
自分勝手に考えてみたりしているわけです。
あ、ちなみに踏んづけているのは
実在していた機関車「EF55」です。
クッション風に柔らかくしてみました。
流線形が流行っていた時代、昭和30年にデビューして
東海道本線の花形特急「つばめ」の牽引に使われたものの
両端の形状が違うため終着駅で方向転換させなければならず
取り回しが面倒なのと空力効果がほとんどなかったって理由で
たった3両だけの製造でお蔵入りしてしまった車両です。
平成になって高崎で一度復活して
「ムーミン」なんて呼ばれ親しまれていたんですが、
やっぱり使いづらいって理由と老朽化がひどくて
あまり活躍せずに引退しました。
いまは埼玉県大宮にある鉄道博物館に展示保存されています。
去年あたりだったかな、1/150鉄道模型の寸づまりシリーズ
「Bトレインショーティー」のラインナップとして
紙から自作した、ちょっと愛着のある車両なので
下敷きとして採用しました。
- 戦国ブレイクを半引退状態にして何年たったのやら。