もばげりおんさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2011/7/15 9:57
    • ファミコンの日!
    • コメント(0)
    • 閲覧(11)
  • "アバター"
    • 7/15はファミコンが発売された日ということでファミコンの日みたいですemojiマリオブラザーズ(中央にPOWがあるやつ)のエンディングがみたくて、延々やれども終わりなく力尽きた思い出が…emojiドラクエシリーズ、ファイファンシリーズなどやり込んだゲームは数知れずですが、メジャー級はおいといて(笑)何度やっても飽きないのはコナミの「火の鳥」というゲームです。手塚治虫大先生の作品がモチーフになっていて、主人公の我王(がおう。ガロじゃない(笑))がノミで敵を倒し、それで得た鬼瓦(これが当時新鮮に映った)を駆使して足場を作り面ごとのラスボスを倒すという、まぁ横スクロールの王道パターンのゲームです。16面あって、面クリするごとに4×4のパネルに絵がはめこまれ、全部埋まったら火の鳥が飛び立つエンディングに。最初クリアしたとき感動したのを覚えています。大和編8ステージ、来世編5ステージ、太古編3ステージの計16ステージあるんだけど、ワープゾーンを使ってステージ移動をするのもこのゲームの特徴ですね。大和編の8面に行けず、苦労しましたemoji(太古編の3ステージからしか行けない。しかも床がつるっつるに滑るemoji)難易度はそこまで高くないので、機会があれば是非やってもらいたいですemojiそして個人的に好きなのがミネルバトンサーガというタイトーのRPGです。ゼルダみたいに敵に直接触れる(遠くから魔法の玉などで攻撃もできますが)タイプのRPG。なんといってもストーリーが好き♪3人パーティー制で、イベントで主人公以外は変わりまくるんですが、楽しかった。ただゲーム序盤の南の森にいる「イド」という敵は超強くて、ゲーム終盤にならないと倒せない理不尽な点も。他にもやたら馬鹿デカいダンジョンがあったりと大変なんですが、クリアした時の感動は今でも覚えていますemoji当時のソフトにはバッテリーバックアップなる、いわばセーブするための電池がついてるんですが当時5年位の寿命と書かれてました。ところが先日起動したら、まだセーブデータ残ってたemoji発売後かれこれ20年以上経つけど、なんたるバイタリティーemojiemojiemoji

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記