めんまさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/8/25 22:54
- 聖地巡礼~ひぐらし&たまゆら~
-
- コメント(2)
- 閲覧(19)
-
-
- 連休中旅した岐阜県白川郷と、今日行った地元広島県竹原市、聖地巡礼まとめ書き(´-ω-`)
~白川郷~
17日の0時に広島東インターより高速へ入り翌朝7時30分に目的地到着(・∀・)
とりあえず眠かったんで道の駅に車止めて車内で仮眠…9時30分から活動開始したものの、なんせ何も調べず岐阜まで来たもんで何処を回ればいいかさっぱりwww
とりあえず合掌造りの集落へ入る…
もちろんここについても何も調べてない(o^-')b
人混みに流されるまま集落へ入り、でポイント検索…が、文章の説明はあるものの地図とかの画像が見つけられなかったんで断念
ネットに転がってる写真を参考に見つけたところをパシャリ
一通り回って展望台へ。展望台へは軽く登山…サンダルで来た事を軽く後悔しながらも到着。展望台について目を疑った…
車で来れたんかい…orz
無駄な労力を返せΣ( ̄∀ ̄;)
と思いながらも…景色は綺麗だった
帰りも来た道を下りてもう一度集落散策(`・ω・´)
今度は純粋に世界遺産として風景を楽しんだ
帰りは高速渋滞兵庫までで7時間かかった
兵庫のSAで翌朝6時過ぎまで寝て、広島には9時過ぎに無事到着
~たけはら~
こっからは今日の事(´-ω-`)
今度は『たまゆら』聖地巡礼(・∀・)
地元広島とはいえ高速使って2時間ないくらいかかる
朝7時に連れと合流して竹原の町並み保存地区へ。
ここは白川郷みたいに広くないし…30分でだいたいポイントは回れた( ´-)y-~~
観光して11時にちょっと早めの昼食で『ほり川』へ…作中では『ほぼろ』って店名で出てくるお好み焼き屋
今日は観光もだけどここのお好み焼きを楽しみに来た(・∀・)
竹原焼きって言って広島風のお好み焼きの生地に日本酒が練り込んであるらしい…感想は、ちょっと日本酒がキツイかな^^;
美味しかったけど(´-ω-`)
写真は今日の竹原で撮った『普明閣』京都の清水寺をモデルに作られたらしいです^^
と『ほり川』
と比較画像探してる時見つけた『たまゆら』DVDパッケージと実際の場所を重ねたネタ画像(・∀・)←※拾いもんです今回ここには行ってません
白川郷の写真もアルバムに載せてます^^
- 連休中旅した岐阜県白川郷と、今日行った地元広島県竹原市、聖地巡礼まとめ書き(´-ω-`)