mariacoさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2014/5/2 1:08
    • 受験のときのこと
    • コメント(1)
    • 閲覧(71)
  • "アバター"
    • 大学受験のときのことで、後進に有益かもしれないことを思い出したらたまに綴りたいと思います。


      もうGWですね。
      多分、模試を受けるかして結構地味に過ごしていたと思います。
      合間が平日で大型連休ではなかった気がします。

      中高一貫の進学校なので範囲は既習でしたので、マイペースにZ会と過去問、塾の予習復習などしていました。苦痛に感じたことはありませんでしたが、やはり深夜から未明までは殆ど毎日机に向かっていました。

      私はお風呂に入ると疲れが出るので入浴は就寝前に。特に休日は夕食だけはきちんと摂るので食後はピアノやバイオリン、部屋の片付けなどをして数時間は好きにしていました。

      勉強も当然こなしますが、好きなことも欲求不満にならないように満足するまで楽しみます。
      全てに於いてストレスは大敵ですので極力回避します。

      数学と物理は毎日。化学と英語、小論文は塾と模試、Z会の予習復習と連休や夏休みなど時間のあるときの過去問のみでした。
      あとは学校ありきです。定期考査はセンターと国立大学の二次の基本です。基本が出来なくては応用は解けません。勉強だけは地道に基礎を固めずして結果は出ないと私は思います。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

mariacoさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記