日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/9/22 2:07
- 前回の日記の続き
-
- コメント(0)
- 閲覧(8)
-
-
- 前回の続きです。
鴨音
Aナーサリィ>前ジャンプBEJC>着地寸前J2C>真上ジャンプ最速J2C>即空中前ダッシュ(BEJCヒット)>空中からコンボ
鴨音択はこれしか知らないですJ2CはJBでも可能。むしろJBの方が威力は高いです。ただ、難易度に差が出る……
以下ネタ
スワン択は
Bスワン→中段
Bスワン(ホールド)>2A→中段フェイントから下段
Aスワン(ホールド)→下段
Bスワン(ホールド)>Aナーサリィ
22C→スワン自体のフェイント
Bスワン(ホールド)>Bスワン(ry
上3つは基本…なのかな。
22Cは相手の昇竜読みの時に。
最後のやつはかなり欲丸出し(笑)ただ、地味に相手を揺さぶる。どこでホールドをやめて下段択を出すか等は自由。やり過ぎると暴れられて乙。
~Aナーサリィはかなりの嫌がらせ。スワン択かけといてコマ投げという。鴨音択やりたい場合などに。因みに、自分のホームでやったら台パンされたので、やり過ぎは禁物かも…(笑)
画面中央にて
~Aスワン>バックステップ>B膝>空中B膝
スワンでダウンをとりバックステップで距離を空ける。B膝で相手の頭上を少しだけ過ぎ、空中B膝のバックファイアを当てる。ダメージは無いに等しいし、その後は仕切り直しになるんで舐めプの領域。
画面中央にて
~EXフルール>タイミング見て3C>22C
3Cを当てるタイミングにより、22Cで表裏択が可能。ただ、そこまで見にくい起き攻めじゃないので、起き攻めのアクセント程度に。
対空
対空Bフルール>低空Bフルール
擬似2段対空。最初のBフルールを避けられても、すぐに低空Bフルールを出すことにより2段目でカウンターヒットを狙える。
リバサ
A膝が優秀なリバサ。SCも出来るので、安全に拒否が可能(一部安全に出来ないキャラ有り)。相手が警戒してる場合は22Bで膝のフェイントを出して釣るのもあり。因みに、今のところけっこう釣れてます(笑)
試合開始時
「ラウンドなんちゃら、ファイト」
のセリフ時に(基本的に「ラウンド」言い始めた瞬間)、レバーをほんの少しの間だけ2に入れることにより、白レンがお辞儀します。
以上です。もしかしたら抜けてるのもあるかもしれませんが…
1番最後のはけっこう重要です←
以上、パンピー以下の自称白レン使いがお送りしました。
長文にお付き合いいただき、有り難うございましたww
- 前回の続きです。