シュGA⇒lessさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2012/2/26 0:57
    • 興味のある事だけを徹底的に書く
    • コメント(0)
    • 閲覧(7)
  • "アバター"

    • オリオン座は冬じゃないと
      見ることが出来ない。

      もう少しでオリオンは
      昼間に逃げ出す。

      そう。太陽が邪魔なんだ。

      ―言ってる意味がわからない?
      それなら自分で調べるんだな。


      だから今日は
      オリオン座の話をする事にした。



      有名な星座だよね。

      3つ並んだ星があって、
      それを4つの星が囲んでる。

      だいたい南側にある。

      4つのうちの左上の星は、
      太陽と同じくらいの質量で、
      今は赤色巨星になっている。
      ベテルギウスっていう。

      目が良いなら、
      ちょっと赤く光ってるのが
      確認できるはず。

      赤色巨星は、
      星の最期が近づいている証拠。

      もしかしたら、近い将来
      無くなっちゃうかも。

      このくらいの質量だったら、
      爆発はしないがな。

      因みにベテルギウスは
      冬の大三角形のひとつ。
      小学生のとき習ったよね。


      宇宙に始まりはあるが
      終わりはない。無限。

      星にもまた始まりはあるが
      自らの力を持って滅びゆく。
      そう、有限なんだ。

      ベテルギウスが消えるのも、
      遥か昔から定められていた
      運命なんだろう。
      抗うことは不可能。



      ただなんてことなく
      私たちは星を見ているが、
      その光は遠い昔の光であって、
      地味にタイムトラベルしてる
      気分になる。

      聞いた話だけど、
      太陽が一瞬で消えると、
      地球が真っ暗になるまで
      約7秒経つとか。
      詳しい話は知らないけど。

      でも星は何百光年も遠い場所。
      一体いつの光を見てるのやら。


      同時に、こんな綺麗な空なのに
      町中明かりを照らしてるのが
      もったいなく思う。

      電気、消しちゃえばいいのに。




      寝る

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

シュGA⇒lessさんの
最新日記

シュGA⇒lessさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記