Arelin^ω^さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/4/16 0:14
- 熊本城
-
- コメント(1)
- 閲覧(41)
-
-
- 九州旅行2日目。
開城の9時から熊本城へ行きました。熊本城は難攻不落の城と言われていて、実戦向きの造りだとか。お堀からそびえる石垣を見ただけでも、忍者ですら登れないだろうなと思わせる高さでした。
一番高いのが天守閣、その隣に小さな天守閣、その他に櫓(やぐら)がいくつか建っています。熊本城の櫓は、小さなお城の天守閣と同じような立派さでした。大阪城など大きなお城をよく見たことがない僕は、熊本城を最初に見たときに天守閣がいくつもあると勘違いしたほどです。天守閣にいた係の人に聞くと、宇土櫓(うとやぐら)という櫓は復元ではなく昔の姿のままだとのこと。歴史を感じたい人にオススメだそうです。
また、本丸御殿の造りが豪華でした。昭君之間(藩主の間)は金ピカで、天井や壁、襖には物語も描かれています。本丸御殿には「闇り通路」という地下通路もあり、ここも見所の一つです。通路の出入口には宮本武蔵に扮したおじさんが、いろんな国の言葉で「左に寄って」と左側通行を呼びかけてました。
お城をウロウロと見学した後には、城門を出てちょっと歩くとある桜の小路へ。ここにはお土産屋などかズラリと並んでいます。僕が行ったときには、ちょうど「熊本城おもてなし武将隊」というイケメン軍団&姫みたいな女性がいて、一緒に記念撮影してくれました。あと、前の日に夕食を楽しんだ菅乃屋のお土産屋があったので、馬肉の炭火焼と馬肉カレーを購入。馬肉のメンチカツも買って、歩き食いをしたら、衣はサクッとしていて、中はジューシー、肉汁がジュワッ。機会があったら、食べてみてください。
その後、繁華街へ移動し、タイピーエンを食べてから、熊本を後にしました。2日目の夜は、また次で。
- 九州旅行2日目。