Arelin^ω^さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2013/4/14 22:06
    • 熊本市街での夜
    • コメント(2)
    • 閲覧(36)
  • "アバター"
    • 高千穂から熊本市街へは、3時間ほどかかりました。夜は熊本城の近くのビジネスホテルに一泊。夕食は、やはり名物の馬肉料理を味わおうということになりました。ネットで口コミ評価の高い店を調べたところ、菅乃屋というチェーン店がHit。人気店だということで、念のため、ホテルから近かった銀座通り店を予約して行きました。

      馬肉というと、臭いというイメージから苦手という人も。友人の一人が地元の名物は味わっておきたいけど、やはり馬肉は…と気が乗らないようでしたが、一口馬肉のバラ焼きを食べたら、一気に表情が変わりました。旨い! それまで抱いていた馬肉のイメージが変わり、馬肉の焼肉や刺身までもガンガン食べ、馬肉料理メニュー以外は眼中になくなっています。これもあれもとオーダーし、結局、馬肉料理以外はサラダぐらいしか食べませんでした。馬肉の焼肉ステーキ付き2人前、馬肉バラ焼き、赤身の馬刺、馬肉の串盛り、馬肉のユッケにアルコールドリンクを2杯ずつで、4人で割って一人4000円ほど。値段もリーズナブルです。

      店を出た後は、次の日に観光する予定の熊本城を下見に行きました。ちょうどライトアップされていたので、光に照らされたお城のキレイな姿を望むことも。大きくて立派なお城です。熊本に来たからには、熊本城観光は外せません。

      お城の周辺を1時間ほど散歩をしてホテルへ戻り、ビジネスホテルの人に美味しい熊本ラーメンの店を聞きました。本場の味を堪能したかったので。散歩したお陰でお腹もいい具合に空いています。きっとラーメンのことを聞かれることが多いのだと思います。ホテルには手づくりのラーメンマップが用意されてました。その中でも、オーソドックスで代表的な店を聞いたら、桂花総本店や味千ラーメン、こだいこ、とのこと。今回は、こだいこへ行ってきました。

      店内に入ると、強烈な豚骨の臭さが漂っていて、くじけそうになりました。その臭いに耐え、二階の席に座りオーダー。味わってみると、臭みは感じることはなく、意外にサッパリ。スルスル食べられましたよ。馬肉を堪能した後というのに、1.5人前も食べちゃいました。一緒に行った男の友人は、なんとラーメン1.5人前と高菜チャーハンのセットをペロリ。それから、その友人はバキュームと呼ばれるようになりました。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

Arelin^ω^さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記