山猫アナンケさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2020/3/27 10:44
    • もし感染検査結果が陽性だったら?
    • コメント(0)
    • 閲覧(18)
  • "アバター"
    • 具体的にどうするか考えた事ありますか?
      どうするのがベスか?前にうつしまくってやるととか言うて外出して死んだアホおったやん?
      あれね外出せずに大人しく回復と病気への抵抗に専念してれば助かったかもしれんのに。要らんことして体力浪費して病気に抵抗するエネルギー無駄使いしたから死ぬのよ。
      風邪はうつしたら治るなんてことある訳ないでしょ?
      あれ羽根季節性(毎年定期的に流行する)インフルエンザにかかって看病を受けてて、看病してる人にうつって看病してる人が発病する頃には本人は回復期に入ってる事も多いから昔の人が誤解してただけ
      回復のメカニズム自体は身体の体力免疫力由来の免疫力と看病や医療、看護によるもの。外出南下せずに栄養の有る食べやすい物をしっかり食べて、身体に負担を掛けないようにしっかり休む。これが唯一の正解。
      どんな動物でも病気や負傷したとき、安全で快適な場所に隠れて、じっとして回復に専念するのよ。利口な子は大好きな飼い主が近づいても遠ざける時もあるくらい。「今はそっとしといて」とか「うつるから近づいちゃダメだよ」という本能だと思うの。真だンン源のアホよりずっと賢い。
      感染検査が陽性だった場良いという前提なので、医療・保健機関とかかわりがある状態とだと思うので、まず、医師や看護師に日常をどう過ごせばいいか、して三い事してはいけない事を聞いて確認しておきましょう。知識は安心に繋がります。指示通りに回復に専念して消化にもエネルギーを使うので、病気に抵抗する体力を温存するというのはそこまで気を使うものなのです。外出なんて問題外だってわかるでしょ?アルコールは分解解毒に多大な体力を消費するので絶対禁止です。アルコールが毒だという事を忘れないでください。病気のときに毒を飲むのは自殺行為です。
      コロナウィルスは致死性は有りますがその死亡率決して高くない。高齢者が回復した事例も有ります。ちゃんと回復と抵抗に全力を注げば必ず死ぬわけでも無いので、無駄に自棄(やけ)を起こさず。落ち着いて、普通の病気と同じように対処すべきです。地球の生物が昔から戦って生き延び来たたかが病気の一種です。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

山猫アナンケさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記