山猫アナンケさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2020/3/23 22:41
    • 馬鹿は金の使い方を知らん
    • コメント(0)
    • 閲覧(11)
  • "アバター"
    • お金というのは、なるべく長期的効果の有る物に使う方が効果が高い。短期的な効果しか無い事に消費する事を、浪費と言う。例えば、コロナ自粛で景気後退の経済対策で国民に一人10万円配るなんて、短期的な効果しかない浪費でしかない。一方で、そのお金で、今後も同様の感染症が発生した場合の対策に、学校をネット化して、生徒が一か所に集まるって授業を受けるという集団学習という授業形態を見直して、配信と形態に変えて各自が自宅でそれをリアルタイムに双方向で受信することで、授業を受ける形にすれば、過疎地の子供が進学で、都市に行く必要が無くなり、過疎化の最大の原因の一つが解消されます。こうして日本の社会問題の解決にもなっていきます。無駄にお金をばらまくより余程有効です。全国の学校のIT化で遅れていた日本の学校の情報化のため関連機器の需要が生まれて、経済効果が生まれます。空港に隔離施設を併設する事業に、資材に国産の木材を使用する条件で公費で援助を出すといいと思います。現在の技術では、国立競技場に使用されたことでわかるように木材も金属素材並(あるいはそれ以上)の強度が出せるので、耐火性も難燃加工で確保出来ます。そして植林されたまま伐採されず放置されたため増え過ぎて花粉症の原因になってる杉を初めとする国内木材利用促進することで国内林業を活性化し、里山の管理を産業として復活成立させることで、近年の人里への野生動物出没問題も解決の方向へ舵を切れるはずです。
      10万円ずつ現金配布なんて、ほとんど何の経済効果も生まず、もし効果が生じたとしてもごく短期で切れるのは明白です。しかも次の危険な感染症発生時への備えにもなりません。
      税金は徴収して管理するのにもコストがかかってるんです。それを有効利用せずにまた単に国民にばらばらに戻す?なんのために税金を聴取してるのか?ちゃんと考えるように!責任持って有効に使って無駄に浪費した馬鹿は首相でも罰しなさい!
      それが政治の基本。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

山猫アナンケさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記