チィ@さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2011/3/15 11:19
    • Have A Hope
    • コメント(2)
    • 閲覧(15)
  • "アバター"
    • そんなことしか言えんが。
      つか英語正しいか分からんが。


      テレビは何処も地震の話。
      つかemoji見てて歯痒い。
      防災鞄(?)はちゃんと家に用意しろだ。
      計画停電だ。家族への緊急伝言サービス(CM)だ。
      とかやってるけど、どうなん?

      家におらんかったら?て考えると、もういっそ、そんな物は避難場所に置けるだけ置いておいた方が良いんじゃない?

      態々被災地を停電させんでも。
      被災地に送るまでに電力が大幅に減るらしいけど、全国的に計画停電させて少しでも多くの電力を送ったら?

      そんなCM被災者は見てるか分からないじゃないか。
      普段DoCoMoならメッセージRだとかってキャンペーンとかのメールよこして来るんやから、折角のその機能使ったら?


      つかテレビ局も減らしたら?
      同じようなことばっか放送してるんやったらチャンネル回す意味ないし、局自体も節電したら?モニターとか照明とか使いすぎ。



      自分なんもせんくせに偉そうなこと言ってるけど、ホンマにその伝え方で良いん?とか思ってまう。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

チィ@さんの
最新日記

チィ@さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記