ドリフト悪魔さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/1/29 12:12
- 京都の事故
-
- コメント(3)
- 閲覧(32)
-
-
- 京都のZの事故
少年がドリフト走行をしたわけではないって供述しているが 多分これは嘘ではないと思うな、
まず 最近の人は車に興味が無さすぎ とくに走りに特化した車なんてまったくしらないのに 急発進とか急加速とか そうしない限りドリフト出来ないと思い込んでるが 慣性で流れる事もあるんだよ、、
さらには 日頃からドリフトの練習をしていて少年は急加速してドリフト走行を行ったみたいに書かれているが ドリフト練習してる人が悪いみたいじゃないか、、 この少年も悪いかもしれないが まずは社会のドリフトへの悪心が消えないと スポーツカーが事故しただけで ドリフトしたやら スピードを出しすぎたやら 見た目 性能だけで事故判断するのはおかしい、
だれだってほんの少しの踏みミスで急発進 急加速はするし 逆に言うと 一般車でも滑る さらには暴走する恐れがある、、
本当に最近のスポーツカー事故の報道には腹が立つ いろんな意味で差別だ
僕も 親にドリフトは認められてもらえず 腹いせに 自転車で1人 街中を暴走したりする
「ここ最近はないが、やっぱり衝動的に発作みたいにやってしまうことがあるが、悪い事と考えて必死に我慢している」
それを考えると その走り方 車 人を社会が理解してあげないと 認めて貰おうとストリートで暴走する人も現れるかもしれない、
まずは悪意を持たず ドリフトがデメリットしかないって言う概念を捨ててほしい。
とにかく少年にも過失があるし 小学生をはねたのには変わりはない
小学生は本当に可哀想
少年もきちんと更正してほしい
- 京都のZの事故